愛荘町 N様内装工事・M様外部塗装工事・M様床リフォーム工事、東近江市 K様内装工事・K様断熱工事、K様外壁工事、F様外構工事、O様屋根工事、日野町 S様内装工事・Y様樋工事・Y様フェンス工事をご依頼いただきました。

こんにちは!店長の清水です。 今日は一日蒸し暑い日でしたねぇ。梅雨の中休みといったところでしょうか。 今、工事が立て込んでいるので、このまましばらくお天気が続くといいなと思う今日この頃です。 さて、先月から施工しておりました、東近江市のT様邸です。 バルコニーの防水工事も完了しまして、チェックも完了しております。 T様は、ブログやチラシにお写真を 「載せていいよ!」 と言ってくださいましたので、また後日公開したいと思います。 男前のご主人と、ベッピンさんの奥さまです。ご期待ください! そして、先週ご紹介していた、彦根のN様邸のテラス工事です。 きっちり、おさまりました。これで少々の雨風の日も 窓に当たることなく、安心感ばつぐんです。 つづきまして、愛荘町のS様邸です。 洗面脱衣室の内装と洗面化粧台の交換です。 設備屋のヒデさんが外してくれて、そのあと内装工事です。 はい。すっきり取り外し完了です。 仕上がりは、また来週ご紹介します。 またまた続きまして、日野町のN様邸の屋根・樋改修工事です。 交通量が多いところですので、足場と注意灯を付けております。 まず、屋根瓦をめくっております。 隅木を新しくやり替えました。 隅木の先は銅板を加工して取り付けます。ご心配なく。 先週も言いましたが、 最初よりかっこよく仕上げるつもりですから! こうご期待!、明日は屋根工事です。 明日、天気にな~れ。 あとがき 今月から俊平が剣道を習い始めました。 「冬、めっちゃ寒いからやめとき」 と言ったのですが、本人のやる気は十分です。 何かをやりたいと言って、反対してもやるといった俊平にエールを送ります。 私の父も言ってました。 「一度決めたら最後までやれ!」 俊平にも伝えていきます。 それでは、また来週! 清水

東近江市小脇町で床下断熱工事、彦根市南河瀬町で二階全面内装リフォーム契約頂きました!

こんばんは。敏感肌の西田ですvirgo 誰か良い化粧品を教えてください。 話は変わりますが、今、神奈川県秦野市に出張bullettrainに来ています!研修ですgood 関東方面の同業者の方とのお話ができ最高です。 有益な情報を共有し、業界全体が盛り上がればより最幸ですよね! しっかり勉強させてもらい、 帰ったら会社の方に報告したいと思います! 1泊2日なのですが、懇親会restaurantの後の今から、田中さんとブラリ散歩に 行って参ります!横浜の夜景を女子2名で眺めてきますribbon黄昏ですね・・・ さて、今週は嬉しいことに、ご契約を2件頂きましたので報告します!!! まずは、彦根市南河瀬町のF様邸。 こちらのお宅は二階を改装し、子供部屋とシアタールームを作るプランです♪ しかし雨漏れ跡の天井や、窓を開けたらすぐ上の軒天にクマ蜂が巣くっていたり・・・ と色々ありますが、施主様と打ち合わせを重ねて何とか全て改善できそう なので一安心です!先輩の川西さんと一緒に素敵なリフォームになるよう がんばります!! 2件目は東近江市小脇町のK様邸です。 こちらは、すぐ裏手に山があるため、冬場の結露がひどいそうで、 今回は結露対策のプランとして、内窓(複層)や 床下断熱材工事をさせて頂きます! しばらく経過を見てからカビが浮き出てきている部屋の壁紙張り替え工事をする予定です。 早く悩みが解消され、健やかに日々生活してもらえるように 店長と一緒に尽力します!ではまた。 西田 club編集後記club 最近、会社にてケーキを食べる機会が多かったので 紹介させてもらいます! まず八日市名物 大凧ロールケーキ!! 初めて頂きましたがとても美味しかったです。 さずがハリエの甘すぎない生クリーム★ そして、私の契約祝いに皆様から アイスケーキを頂きました!!こちらも暑い昼間に 冷たいアイスが最高でした♪ この調子で進めていける様に初心を忘れずがんばります。 では。

彦根市で、2階全面リフォーム工事のご契約を頂きました。

みなさん、こんばんは。川西です。 今日も暑い日になりましたね。 さて、先日、東近江市で浴室、キッチンリフォームが着工いたしました。 まず、仮設のユニットバスを設置し、解体工事に入らせて頂きました。 夕方までには、設備屋さん、電気屋さん、ガス屋さんに仮設をして頂き、 順調に着工させて頂きました。 そして、東近江市の現場では、今日、電気工事に入らせて頂き、 順調に進行しております。 今週末には、美装工事の予定です。 そして、東近江のスロープ工事、五個荘の勝手口工事、完工させて頂きました。 ありがとうございます。 そして、彦根市で2階改装工事のご契約を頂きました。 ありがとうございます。 喜んで頂きますよ。 編集後記 昨日の日曜日、お休みを頂き、いとこの結婚式に行ってきました。 きれいな花嫁さんを見られ、 ごちそうも頂き、楽しませて頂きました。 で、会場で親戚の方と話をしていますと、 花嫁さんが、25歳で、そのお父さんが、49歳。 49歳、私と10歳しか変わらない。花嫁さんよりお父さんの方が歳が近い。 私もこんな歳になったのかなと思いつつ、少し花嫁のお父さんの気持ちになりました。weep では、

愛荘町にて屋根塗装・雨樋交換工事のご契約をいただきました!

こんばんは!丸岡です!  昨日、今日と梅雨の中休みになりましたね。 延期になっていた八日市の大凧まつりも開催されたでしょうし、よかったよかった。 さて、着工しました彦根市のK様邸では瓦工事・解体工事が進んでおります。 月曜は屋根の切除・外壁解体と進むので天気が心配ですが、、、きっと大丈夫でしょう! 本日、愛荘町のI様邸の屋根塗装・雨樋交換工事のご契約をいただきました。 とても爽やかなご夫婦で、こちらの気も引き締まります!梅雨明けからの着工予定です! 誠実なきちんとした工事でご安心・ご満足いただけるよう頑張ります! 先日、ずっ~~~~~~と前に仕事していた大阪の焼鳥屋さんの前を通りがかりました。 昼間でしたので誰もいませんでしたが、変わらぬ姿が懐かしかったです。 不況の最中でも頑張っておられて、嬉しい限りです!!! 梅田の阪急東中通り商店街の中の 「丸八とり友」というお店です。 梅田ローカルな焼鳥屋さんですが、おいしいですよ!! 梅田ローカルを味わいたければ、是非どうぞっ!!! となりの「揚子江ラーメン」もなかなかに美味しいです!!! それではまた!!

リフォームのプロ IN滋賀

こんにちは、彦根市でもっとリフォームをしたい代表の野々村です。 今朝、朝礼で当社の川西がこんなことを行っていました。 「自分が決めた時間に出社しています」と。 これは凄いな!と思いました。 自分との約束を守っているのですから。 他人との約束を守るのは社会人として当然ですが、 自分との約束はなかなか守れません。 それどころか、 明日からにしようと思い。 明後日からにしようと思い。 3日目には忘れている。 という方が多いのではないでしょうか? そんで、1週間ほどしたら思い出し、 また出来なかった…と。 川西くんの好調の要因はここにあったんだと理解しました。 自分を大切にするということは、自分との約束を守るということ。 ↑↑ 川西くんです。素敵な笑顔ですね。 笑顔というと、 よく笑うお母さんの母乳は、アレルギーの子供に良い影響を与えるらしいのです。 素敵ですね! 【あとがき】 トライアスロンをしているわけですが、 自転車を触ってもらっている人を紹介します。 藤原さんです。↓↓ この方は、日体大の自転車部で競技をした後、 中野浩一さんの自転車を手がけていたプロ中のプロ。 それだけでなく、 ヨーロッパのプロチームのメカニックをされていました。 そんな素晴らしい方に私の自転車を任せています。 私共も、そんなリフォームのプロでありたいですね。 頑張って行こう!!

彦根市、東近江市、近江八幡市、蒲生郡・・・でリフォームするなら専門店の桃栗柿屋にお問合せ下さい!

こんにちは。田中ですflair 先週から梅雨に入りrain、梅雨明けが7月末と聞いてビックリsign01 2ヶ月も梅雨ってあるんですかsign02 何年か前は「梅雨が無いtyphoon」なんて言ってましたが・・・sweat01 さて、昨日は6月2日sign03大安でしたcatface 大切なお家を触らせて頂くので、日にちを見て着工させて頂いておりますclover 彦根市では、下水接続・水廻りリフォームを、 近江八幡市では、襖入れ替え工事を、 東近江市では、水廻りリフォーム、 テラスの波板貼り替え工事、 雨樋交換工事を着工させて頂きました! 桃栗柿屋では大きなリフォーム工事はもちろん、 波板や雨樋の部分的な補修工事などもさせていただいておりますhappy01 ので「こんな事でもやってるのかしら???」と思ったら 桃栗柿屋のフリーダイヤルまでお問い合わせくださいconfident お待ちしておりますsun 【編集後記】 先日、三重県にドライブに行きましたheart02 途中、何か楽しめる場所はないかと探した所・・・。 ジャズドリーム ナガシマを発見sign01隣にはナガシマスパーランドnotes ということで、急きょ湾岸線に乗って行ってきましたshine 到着するなり、目に入ってきたのは・・・ ”アンパンマンミュージアム”の看板happy02heart04 子供も私も大好きなので、テンションMAXheart02 入場料は1,500円(1歳以上)と、少々高めですが 平日の夕方という事もあり、のんびり楽しめました~happy02 アンパンマンショーにも出演しましたshine(ピンクの服の子です!) 「楽しかったね~!連れてきてくれて、ありがとう!」と上の子から何度も言ってもらえましたhappy02 帰りの夜景もバッチリheart02 帰りの車では爆睡の子供たちでしたsleepy リフォームの事なら、親切・丁寧なプロのアドバイザーの居る、桃栗柿屋へどうぞwinksign03 桃栗柿屋[東近江本店] 〒527‐0031 滋賀県東近江市幸町1‐68 TEL:0748‐24‐9225 FAX:0748‐24‐9235 フリーダイヤル 0120-338-336

近江八幡市舟木町で完工・愛荘町愛知川で下水接続・トイレ工事 御契約いただきました!

皆様こんばんは、マクドナルドのハッピーセットを買うと仮面ライダーのミニフィギアがもらえるので 長男と一緒になって喜んでいるアドバイザー立岡ですfastfood さて前回『私は晴れ男で梅雨を遅らせます!』と宣言しておりましたが、例年よりも12日も早く近畿地方は 梅雨入りしましたね・・・雨の日の間をねらって職人さん達が頑張ってくれたおかげで工事は順調に進んで おります! 近江八幡市篠原町I様邸は・・・ 無事構造躯体はできあがりました!補強金具を 明日つけていただいて、そのあと屋根工事に入ります! 増築工事でだんだんできあがっていくのを見てますと ワクワクします!! さてさて近江八幡市子舟木町では数寄屋門の門扉の交換工事が 完成しました! BEFORE写真です、遠目傷んでるかんじがないのですが 経年劣化と雨がかかる部分は腐ってきていました。 寸法特注でYKK-APさんにつくっていただき アルミ門扉に生まれ変わりました!震災の影響も あり1カ月以上お待ちいただいたのが残念ではあったの ですが、S様にはお喜びいただきました。 さて今週は愛荘町で下水接続・トイレ工事の御契約をいただきました。 下水道を接続させていただき、トイレをリニューアルさせて いただきます。御自宅を大切にされているI様のご期待に添える 工事にしたいと思います!頑張りますよ。 ~編集後記~ 昨晩帰宅し、子供の寝顔を見ようと寝室をのぞくとえらいことに なってました・・・ 長男ベットより落下(笑) やんちゃ坊主・やんちゃ娘ですが大きな病気もせず 素直に成長してくれてるので 妻と親と子供達に感謝です! ではまた次回に   立岡でした。

6月のリフォーム!

こんにちは!店長の清水です。 さていよいよ6月になってまいりました! 今日も何件も、工事のご依頼をいただいております。 近畿地方も梅雨に入りまして、どんよりした日が続いておりますが、 張りきってまいりましょう! さて、先月の中旬から施工させていただいておりますT様邸ですが、 先日からの天候の悪さで、工事が延びております。 あとは下屋の屋根の仕上げ塗装とベランダのFRP防水 なのですが…。 天気予報をみて金曜から晴れるので、防水工事に入る予定です。 外壁の色は、「我ながらいい色選んだわ。」 と、ご主人様に言ってもらっており、うれしいです! 新人西田が色々と資料を作り、 喜んでいただけたので、なおさらうれしいです。 そして、彦根のN様邸では中庭にテラス屋根を設置させていただいております。 施工は、ベテランの山本のおやっさんです。 頭の回転が速く、勾配や仕上げ寸法を即座に答えてくれます! ちなみに息子さんは東大出身です。 蛙の子は蛙とは、よく言ったものです。 下の写真は、これから工事させていただき現場ですが、 日野町のN様邸です。 玄関の角にトラックが当たって、隅木がポッキリ折れてしまいました。 樋もエライことになっております。 段取りをしておりますので、来週には工事着工します。 新築時より、きれいに仕上げる意気込みです! そのほか、樋工事や内装工事、和室の工事など 予定しております。 しっかりとして、喜んでいただきたいです! あとがき⇒ 先日、清水家の写真を整理していたら、 懐かしや愛犬 ”ぺぺ” の写真がありました。 高校生の時、同級生(中村君)にもらって17年いました。 酔って帰った時など、肩をもみながらいろいろ話を聞いてくれました。 最後は、行方不明になって探しても見つからなかったのですが、 今でも時々、探してしまいます。 さあ、明日もがんばりましょう! 清水

日々成長してます! 現場も!私も!?

こんばんわpenguin 女らしく生きたいけれど、現状おっさんの西田ですcherry 最近仕事も私生活も充実していて、体は疲れているのですが ワクワクして眠れない日があったりします。 幸せなことですが、睡眠不足は仕事にも遊びにも一番の敵に なりうるので、しっかり眠り、良い朝を迎えられるようにしたいですchick さて、八日市M様邸の着工中現場にて、 窓がはまり、壁の下地材がつけられました! そして、床にはフローリングが着々と広がってきております。 素敵な色のフローリングですね♪ 大工の浅田さんには台風の影響で大荒れの天気の中、 休むことなく毎日しかっり施工して頂いております! いつもありがとうございます。 施主様にも早く完成した新しい景色を見て頂きたい限りですribbon 先日、こちらの施主様には帰り際に素敵なプレゼントを頂きました。 金魚草というそうです。色鮮やかでとても綺麗ですねheart04 自宅で丹精込めて栽培されているお花を、本当にありがとうございます。 事務所に大切に飾らせてもらってますhappy01 では、また来週! penguin編集後記penguin 約5年ほど前、大好きな本に出会い、いつか作者の方に 会ってみたい!と思っておりましたが、先週の火曜日、ついにその夢が 仲間のお陰で叶いました! 彦根市のビバシティホールにて、大好きな作者、夢と旅を愛する 高橋歩さんのトークライブ!!滋賀に来てもらいましたよぉ! しかも!その後懇親会で一緒に酒を飲め、もう脳みそ溶けまくりの1日でした!happy01 ↑開場前のセッティング風景(200席以上ありましたsweat01 今回は俳優から映画監督に転向された小橋賢児君や、 バイク事故で車椅子生活を送っておられるバイク大好きの 愛称CAPと、数名の仲間と、アメリカのルート66を旅した時の トークと映画の完成試写会でした。 いつもと違う、非日常的な空間、大好きです。 仲間には本当に感謝してもしきれません。 同じ感覚を持つ者、同志がいると思うだけで、日々頑張れます。 ↓懇親会にて。飲み過ぎました。                            西田

東近江市で勝手口サッシ工事のご契約を頂きました。

みなさん、こんばんは。 川西です。 昨日の夜はすごい雨でしたね。 さて、先日、五個荘町で、サッシ工事のご契約を頂きました。 ありがとうございます。 このお客様は、3年ほど前にキッチン、リビングをリフォームさせて頂き、去年は和室を直させて頂きました。 そして、今回は、勝手口の開閉式の網戸が壊れたので新しく直してほしいとのご依頼でした。 現在の折りたたみ式の網戸は、開口が狭くなり、鍵がかけづらい、壊れやすい、取り外しができない、などの難点がありましたので、今回は、引き戸式の網戸にさせて頂きます。毎日通られる勝手口なので、ストレスなく、長く便利に使って頂きたいので、お勧めさせて頂きました。 工事は、明日31日にさせて頂きます。工事の様子は、後日紹介いたします。 では、 今日は雨のため、東近江市のポーチ工事、永源寺の基礎工事が、止まりましたが、 どこの現場も台風の大きな影響を受けず、順調に進行しております。 今週は、八日市で浴室、キッチン工事が着工します。 喜んで頂きますよ。 では、では、 P.S すいません、写真がなく。 次回、がんばります。