春のリフォーム工事

こんにちは!店長の清水です。 昨夜は、大阪の長居陸上競技場で東日本震災チャリティーサッカーが行われましたね。 後半、キングカズこと三浦知良さんがゴールを決めました。 最年長現役プレーヤーが、ゴールを決める、なんて劇的な人なんでしょう! 被災地の方でサッカーを知らない人も、楽しそうにテレビ観戦しておられました。 その様子をニュースで見て、私もがんばろうと元気をもらいました。 さて、リフォームのほうですが、 今週から暖かくなって、外回りの見積もり現地調査に回っております。 これから天候が安定してくると思うので、春の日差しを心地よく感じながら 車を運転しております。 4月1日から日野町のM様邸着工です! つつがなく工事が進むよう段取りとお祈りです。 工事進行は、また来週ご案内させていただきますね。 それでは。 清水

LED電球と従来の電球、どう違うの?どっちが経済的?

こんにちは、田中ですvirgo この度の、東北地方太平洋沖地震にて被災されました皆様に、 心よりお見舞い申し上げます。 大変な事態ですが、みんなが協力することで、 必ずこの試練を乗り越えられると、信じています。 滋賀でもただの買占めなのか、支援の為の大量購入なのか・・・ スーパーやドラッグストアでは、オムツや乾電池など、 棚がガラガラ・・・。 必要量以上の買占めは止めましょうsign03   今回ご紹介するのは、“LED電球”についてですflair 最近価格もだいぶお求めしやすいものになり、生活の身近なアイテムになってきたのではないでしょうか。 そんなLEDの特徴、従来の電球とどうちがうのでしょうsun 小電力 一般白熱電球相当の明るさが得られる小電力設計sun そのため、電気代・CO2排出も大幅に抑えられますcat 【従来の電球と比べてみましょう!】 一般白熱球に比べて、なんと消費電力は 約1/8shine 年間電気代を比較してみると・・・ 一般白熱球では、約2,380円/年 電球型蛍光ランプでは、約530円/年 LED電球では、なんと! 約300円/年なんですsign03 1日でいうと、0.83円! 経済的ですね~happy02scissorssign01 他にも、良い所がこんなに! 長寿命 一般白熱電球に比べて約40倍の40,000時間の長寿命shine 取替の手間が大幅に軽減できるので、高所など取替がしづらい場所にもおすすめですhappy01heart02 一般球形状 一般電球とほぼ同等の大きさと形状を実現sun 今まで一般電球を使っていた様々な電球器具E26口金で使用できますconfident すぐに明るい 点滅に強く、点灯直後からすぐに明るくなりますshine 熱が少ない 放射熱も少ないため、熱の気になる場所の照明に適していますcatsun だいぶお求めやすいお値段になってきましたねconfidentnote 経済的にお得でshinesign01しかもエコcloversign03 桃栗柿屋の現場でも、使われていますwinkgoodshine お客様のこれから先の暮らしを考えながら、 プランはもちろん、設備品などもご提案させて頂いておりますhappy01heart02 桃栗柿屋は、お客様の快適生活を全力で応援しますhappy02shine ★編集後記★ TOTO彦根の津田所長が3月で転勤される事に・・・。 先日のイベント後、ちょっとした送別会を開催。 津田さん、ありがとうございましたshine また滋賀にも、桃栗柿屋にも、お越しくださいね! 笑顔がいっぱい、元気いっぱいの桃栗柿屋heart02 ぜひ、お気軽にお問合せ下さい! リフォームの事なら、プロのアドバイザーの居る、桃栗柿屋へどうぞwinksign03 桃栗柿屋[東近江本店] 〒527‐0031 滋賀県東近江市幸町1‐68 TEL:0748‐24‐9225 FAX:0748‐24‐9235 フリーダイヤル 0120-338-336

近江八幡市で内装リフォーム工事のご契約を頂きました。

みなさん、こんばんは。川西です。 この度の、東北地方太平洋沖地震にて被災されました皆様に、 心よりお見舞い申し上げます。 大変な事態ですが、みんなが協力することで、 必ずこの試練を乗り越えられると、信じています。 近江八幡市で内装リフォーム工事のご契約を頂きました。 ありがとうございます。 嫁がれた娘さんが、お産で、帰ってこられるので、それまでに、現在使われていない離れの和室をリフォームし、娘さんの旦那さんも気兼ねなく、一緒に泊まるようにしたいとご依頼頂きました。 工事は、4月4日から一週間で完成予定です。 娘さん、生まれるお子さんに気持よく過ごして頂けるよう、がんばります。 材料、大工さん、電気屋さん、クロス屋さん、段取りOKです。 工事の様子は、後日お伝えします。 では、 ~編集後記~ 先日、愛宕山を登ってきました。 私は在所の自警団に所属しており、火の神様である愛宕さんにお札をもらいに登ってきました。 以前は25歳の時に登り、一時間ほどで登れた記憶が、ありましたが、40歳に手が届く年齢になり、体力の衰えを感じる今日このごろ、登りきれるか自分でも正直、心配してのぼりました。 山頂近くにはまだ雪があり、足場が悪い中でしたが、途中、滋賀県の土山から来たという団体さんにお会いし、 ゆっくりいろいろ話しながら、のぼりました。 で、なんとか、お札さんを貰えました。 次の日、筋肉痛になったのは、言うまでもありませんが、 では。

彦根にてリフォーム&増改築祭りを開催しました

こんにちは!アドバイザーの丸岡です! 東日本の大震災はニュースを見る限り、まだまだ復興への道は遠そうですね。 住居、仕事場がなくなって、どうすればよいのかわからない状況、 まだ多数の行方不明の方がいらっしゃる状況、 放射能への心配等があり、簡単に口にできないほど大変そうです・・。 早く、明日への光が見えてくればよいのですが・・。 今日、当社主催でTOTO・タカラ・クリナップ彦根ショールームにて リフォーム&増改築祭りを開催いたしました。 チラシも新聞に折り込みまして そのチラシを見て初めて当社のことをお知りになった方にもご来場いただけたので とても嬉しかったですし、よかったです! 今後も少しでも多くの方に認知していただけるよう頑張ってまいります!           今回の会場のひとつ、クリナップ彦根ショールームです!           レイアウトが工夫してあるのか、とても居心地のよいショールームです!           いつでもお気軽にお越しください! 今週は暖かくなるようです。待ちに待った(?)春ですね! 明るく暖かい心で過ごすよう心がけます!  それではまた!!

一所懸命リフォームの仕事をする!

こんにちは、代表の野々村です。 東北地方太平洋沖地震にて被災されました方々に、 心よりお見舞い申し上げます。 前の私のブログの編集後記で、 社内で募った義援金の一部で無洗米を購入し、支援物資として送ったと書きました。 本日、残りの義援金を東近江市市役所に持って行きました。 投入中です。 入り口が細すぎて入りにくかったです(><) 少しでも早い復興を祈り、 気持ちを込めて押し込んできました。 こんな時こそ一生懸命仕事をし、日本の経済を支えたいと思います! 多く納税できる会社になります。 前のブログに書いたのですが、 以下再度書かして頂きます。 私たちの出来ること ① 行政を信じる 批判は安易に出来ます。まずは協力を考えましょう。 ② 義援金や支援物資を適切なルートで送る。 ③ 正確な情報を デマ情報が流れています。あわてて広めてしまわないこと。情報源を確認し冷静に判断しましょう。 ④ 被災者にならない 感情にまかせ現地に行くと、被災者になってしまう可能性があります。多くの人に負担をかけ、現地の食料を減らすだけになるでしょう。ボランティア登録をしましょう。 ⑤ 経済を支える 一番怖いのが、企業の経済活動の控えと縮小による更なる落ち込み。「仕事を通じた社会貢献」を考えるべきだと思います。 大変な事態ですが、みんなが協力することで、 必ずこの試練を乗り越えられると、信じています。 日本人の資質を信じています。

リフォームイベント開催のお知らせ

皆さん、こんにちは。田中ですsun この度の、東北地方太平洋沖地震にて被災されました皆様に、 心よりお見舞い申し上げます。 大変な事態ですが、みんなが協力することで、 必ずこの試練を乗り越えられると、信じています。 桃栗柿屋でも、出来ることから協力していこうと思っております。 こんな時に、信じられませんが、義援金詐欺が発生しているそうです。 義援金を募る不審な電話等にはお気を付け下さいね。 もし、義援金や物資を送りたい!という方は信頼出来る機関を通じて、送りましょう桃栗柿屋は当初の予定通り、 3月27日(日) 朝10時~17時 TOTO・タカラ・クリナップ彦根ショールームにて リフォーム&増改築祭りの開催を決定しました。 入場無料flair!相談も無料shine!イベント参加も無料ですheart02 お財布をお家に置いて来られても大丈夫shine!笑 完全無料のリフォーム祭りですhappy02note 日本を元気にする為には、まず私たちが、元気でなければsign03 いつも以上の笑顔で皆さんをお待ちしておりますhappy02sign03 イベントの詳細は27日の折り込みチラシで発表しますよuphappy01heart02 *当日ご都合の悪い方は、0120-338-336までご連絡下さいflair リフォームをお考えの方flairお気軽にご相談下さいshine 「桃栗柿屋、昔から気になってたflair」  「どんな会社なの?どんな人が居るのか分からないから、ちょっと不安かも・・・thinkという方も大歓迎lovelyshine 各会場にて、桃栗柿屋のスタッフがお待ちしておりますhappy01note お気軽にお声掛け下さいconfidentclover 桃栗柿屋は、しつこい営業は一切致しませんので、ご安心下さいsign03 ご来場、お待ちしておりますhappy02heart02 ★編集後記★ 3月20日は高校の時の親友の結婚式toiletbellでしたuphappy01heart02 初・結婚式なのと、親友の式なのでスピーチを頼まれたのと、、、 大阪の式場までどうやって行ったのか、覚えていない位緊張しましたsweat01 親友のウエディングドレス姿に感動、チャペルでの聖歌に感動heart02sign03 終始ウルウル・・・sweat02 披露宴では、新郎さんのお母さんへの感動のメッセージ&サプライズに 会場は感動・・・clover (男泣きってカッコいいshine!!) 私もドレス着て、皆に祝福されて・・・結婚式したいですlovelyheart02sign03 と、いつもと違う乙女キャラの田中でしたhappy02shine 桃栗柿屋自慢の安心施工で、お家の安全を守りますconfidentflair ぜひ、お問合せ下さいnote リフォームの事なら、プロのアドバイザーの居る、桃栗柿屋へお気軽にご相談下さいwinksign03 桃栗柿屋[東近江本店] 〒527‐0031 滋賀県東近江市幸町1‐68 TEL:0748‐24‐9225 FAX:0748‐24‐9235 フリーダイヤル 0120-338-336

東近江市栄町で外装工事着工中です

皆さん、こんにちわ。立岡です。 この度の、東北地方太平洋沖地震にて被災されました皆様に、 心よりお見舞い申し上げます。 大変な事態ですが、みんなが協力することで、 必ずこの試練を乗り越えられると、信じています。 桃栗柿屋でも、出来ることから協力していこうと思っております。 前回工事準備中でした栄町の外装工事・・・着工致しました。 材料などが入荷せずドキドキしましたが何とか目処が立ち無事着工させていただきました。 バルコニーに水がまわり危険な状態でしたので解体撤去します。 手すり部分から解体中です。 次は床部分です。 床の持ち出し部分の腐食があり今回撤去させてもらえて 良かったなと思う瞬間でした・・・ 無事解体は完了し、仮設足場も組み終わりました。 モルタル瓦の現状です。 明日から本格的に塗装の職人さんに入ってもらいます。 外装の模様を次回はお伝えします・・・ 段取り良く工事が進むようシャキっと管理します!!

リフォーム工事への影響。

こんにちは、店長の清水です。 この度の、東北地方太平洋沖地震にて被災されました皆様に、 心よりお見舞い申し上げます。 一日でも早い復興を応援しております。 震災発生後、今日で13日目になりました。 先日、高校生の男の子とお祖母さんが、10日後に救出されたニュースを見ました。 夜にテレビを見ながら、目頭が熱くなりました。 強い意志を持たなければいけないと思いました。 連日震災の映像がテレビに流れています。 少なからず精神に影響を及ぼしているはずです。 遠くにいる私たちも、負けない意志を持つことが、 復興を早めることになると信じています。できることをしていきましょう。 現場は、進んでおります。 一部商品が、納期未定となり、完了できておりませんが、 そのことを除き、順調です。 商品だけでなく、建材ものも納期未定となっております。 着工の時期をずらしているのですが、 4月どうなることか、わかりません。 社員だけでなく、木材屋さんにも協力してもらいながら 何とかやっていくしかないですね。 粛々と…。 清水

日本の気候にピッタリのリフォーム建材!

皆さん、こんにちわsun田中です。 この度の、東北地方太平洋沖地震にて被災されました皆様に、 心よりお見舞い申し上げます。 大変な事態ですが、みんなが協力することで、 必ずこの試練を乗り越えられると、信じています。 桃栗柿屋でも、出来ることから協力していこうと思っております。 こんな時に、同じ日本人として信じられませんが、義援金詐欺が発生しているそうです。 義援金を募る不審な電話等にはお気を付け下さいね。 もし、義援金や物資を送りたい!という方は信頼出来る機関を通じて、送りましょう。 今日は、漆喰についてご紹介しますsign03 漆喰とは? 【シックイ】と読みますflair 漆喰は、消石灰(グランドのライン引きに使われる白い粉)と麻の繊維、 海草(フノリなど)を混ぜ合わせ水で練ったものですcapricornus それが、空気中の炭酸ガスと結合して、もとの石灰岩と同じ組成に戻り、硬化しますrockflair 石灰や繊維で壁材として大丈夫なのかimpact!?と思いがちですが、 考えてみると、モルタルセメントの材料に近いものがありますcatface 漆喰の特性としては、湿気を吸収し、調節するので、季節の変化に耐え、 カビが付きにくいという性質がありますupclover 今でも押入れの壁に良く使われているのはこの為ですshine つまり、気候が季節ごとに変化する日本にふさわしい建材なのですconfident その他にも、こんなにメリットが・・・happy02heart04 ★防火性に優れている。 ★遮音性に優れている。 ★遮光性に優れている。 有害物質を吸着する為、シックハウス対策にも有効な健康建材ですhappy02shine 色も白ばかりでなく、顔料を入れて、着色する、色漆喰もありますconfident カラーバリエーションも豊富なんですlovelysign03 なんと、この漆喰、日本の法隆寺や、中国の万里の長城にも使われていますeventshine とっても丈夫なのですhappy02sign03 日本の建築技術は凄いんですfuji 桃栗柿屋も、自慢の安心施工で、お家の安全を守ります! ぜひ、お問合せ下さい! リフォームの事なら、プロのアドバイザーの居る、桃栗柿屋へお気軽にご相談下さいwinksign03 桃栗柿屋[東近江本店] 〒527‐0031 滋賀県東近江市幸町1‐68 TEL:0748‐24‐9225 FAX:0748‐24‐9235 フリーダイヤル 0120-338-336

東近江市で浴槽交換工事のご契約を頂きました。

みなさん、こんばんは。川西です。 この度の、東北地方太平洋沖地震にて被災されました皆様に、 心よりお見舞い申し上げます。 大変な事態ですが、みんなが協力することで、 必ずこの試練を乗り越えられると、信じています。 桃栗柿屋でも、出来ることから協力していこうと思っております。 先日、東近江市で、浴槽交換工事のご契約を頂きました。 ありがとうございます。 そして、 今日、私は、5月に工事を考えておられるお客様と彦根のタカラスタンダードショールームでキッチンの色打ち合わせに行ってきました。 タカラのキッチンは、 内部、扉などほとんどの箇所が、高品質のホーローでできています。 ホーローとは、金属の板にガラス質の加工を行っていますので、お掃除がしやすく、水や湿気に強く、年数が経っても変色もしないんです。 今日、色合わせさせて頂いたお客様も、現在タカラのキッチンをお使いで、リフォーム後の新しいキッチンも、お掃除しやすいタカラのキッチンがいいと選んで頂きました。 そして、こちらのキッチン(上の写真)には、吊り戸棚下にアイラック、足元には、足元収納など、収納もたくさんあり使い勝手もいいんです。 そして、こちらのショールームには、ユニットバス、洗面台、トイレなど水回りの商品が、沢山展示させており、 水回りのリフォームをお考えの方には、非常に参考になると思います。 そういえば、来週の27日(日)は、タカラクリナップTOTO 3つの彦根ショールームでイベントをさせて、頂きます。 そして私川西は、こちらのタカラショールームでお待ちいております。 水回りのリフォームをお考えの方は、ぜひ、この機会に、 くわしくは、27日のチラシをごらんください。 では、