近江八幡での工事は順調にすすんでおります!

こんにちは。アドバイザーの丸岡です。 今日はいい天気でしたね。予報では明日にちょっと雨が降り、 週の半ばにまた寒くなるようですね。それでもう寒いのは終わりなのでは?! 是非そうあってほしい・・・・・。 さて、着工中の近江八幡市の現場では、大工さんに2階の工事をすすめていただいていて 窓のサッシの交換が終わったので、これから板金さんに外壁を貼り替えていただくところです。 昨日、今日と、彦根のTOTOショールームでイベントがあったこともあり 現場に出向けていませんが、職人さんからの報告では順調に進んでおります。 今日はとりあえず、矢川さんのイメージフォト(?)を掲載しておきます。          黙々と精進している感じが出ておりますか??ぼちぼちですか?? ま、すいません。 ところで、ガソリン、値上がりするそうですね。 中東が大混乱していますから当然ですけれど、一時的なものであることを祈ります・・・。 平和がいいですよね~~~~! 今日は素敵なお客様との打ち合わせ等に頑張って、気持よく疲れておりまして ちょっとゆるい感じになりましたが、、、 それではまた!!

満足ブログ&TOTOリフォームイベント

最近、当社のブログに大満足の野々村です。 以前に比べて濃い内容になってきました。 これもメンバー全員はもちろん、販促担当の田中のおかげ! 嬉しい限りです。 ブログの現場の様子から、順調かどうか伝わってきます。 順調な感じだと安心しますね。 もう一つ要望をいうなら、写真に人が入っていて欲しい。 いろんなことが伝わって来ますから…。 本日は、昨日のブログで田中が案内した通り、TOTOでイベント。 みなさん会場でお待ちしています。 ぜひお越し下さい! 編集後記 前のブログで「スリムになってきた」といっていましたが、 さらに進んで、「細マッチョ」に近づいてきました。 それは週二回通っているプールのおかげ。41歳にしていい感じです。                   画像はサントリーより引用   

2月26日(土)・27日(日)は、TOTO彦根ショールームにGO!

皆さん、こんにちわ。田中ですnotes 火曜日、良いお天気だったので、洗濯機を5回も回して、 普段洗えない布団やら何やらを洗いましたt-shirtshine 気温も暖かかったので、すぐ乾いてとてもスッキリheart02 夜はフカフカのお布団で、グッスリ熟睡heart04 良い休日の過ごし方が出来ましたhappy01scissors さて、以前もご紹介しました、TOTO彦根ショールームでのイベントが、 いよいよ明日から開催しますsign03 (画像をクリックすると、大きくなります。)    26日(土)も27日(日)も桃栗柿屋のスタッフが常駐しておりますので、 お気軽に遊びに来てくださいねconfidentnote もし、リフォームやエコポイントなどについて、ご質問などございましたら、 遠慮なくお声掛け下さいませshine お待ちしておりますcatfacesun ★編集後記★ 先週の土曜日、娘の保育園の生活発表会があり、行ってきましたheart02 3歳と1歳の娘達は・・・ やっぱり大勢の前では踊れなかったのですがcoldsweats01、 お友達と遊ぶ姿cherryや、 (私が居るので)甘えて泣く姿cryingは、 親として、とてもホッコリするものでしたclover いつも泣かずに通ってくれて、ありがとうconfident! 春になったら、お散歩行こうねwinktulip 娘への愛を再確認した、素敵な1日になりましたheart02 勿論、桃栗柿屋本店でもリフォームやエコポイントのご相談も承っておりますconfident お問い合わせはこちらへどうぞ! 桃栗柿屋[東近江本店] 〒527‐0031 滋賀県東近江市幸町1‐68 TEL:0748‐24‐9225 FAX:0748‐24‐9235 無料ダイヤル:0120-338-336

近江八幡市でマンション内装工事 工事中です!

 皆様こんばんはダイエットがうまくいってないアドバイザー立岡ですpig 暖かい日があって春の予感がしますね、 うきうきします近頃・・・。 さて先日御契約いただきました近江八幡市M様のマンション内装工事着々と進行しております。 玄関にワンポイントのフラワー柄のクロスを張りましたUPにするとドットでの花柄!素敵です!     襖も張り替えすかっとしました! リビングもクロス張り替えですっきり! レンガ柄のクロスお選びいただきました(可愛らしいですよね!)  本日は塗装の職人さんに最後の仕上げです。 下塗りをドライヤーで乾かし中のもようです。 ちなみにこちらのマンションの管理人さんは凄く優しい方なんです。お客様と打ち合わせの時 お客様の都合でマンションのエントランスで私30分程待っていたのですが、雪がちらつく寒い 日でした・・・『風邪ひいたらアホらしいやろから中入って待ってていいよ』と会議室の中に通して いただきました・・・暖房までつけてくださいました。そんな御人柄の良さが伝わる管理人さんの もと住人の皆様も凄く暖かい方ばかりです。エレベーターなどでお会いすると必ず挨拶していただけ ます、現場管理に来るといつも癒されるそんな現場は私のパワースポットです(笑) 来週お引き渡しきっちりできるようラストスパート頑張ります!!

トイレ工事着工中です。

こんにちは!清水です。 すっかり暖かくなりましたね。今週からパッチとお別れです。 さて今日は、彦根おN様邸でトイレ工事が始まりました! 朝から、西澤さんと辰巳さんに来てもらって 配管仕込みと浴室の割れたタイルのめくりです。 今回は、給水と排便管の位置を変更するので、壁と床をめくっております。 そして浴室には、手すりをたくさんつけるのですが、 その前に、割れていたりひびの入ったタイルをめくって貼り替えをします。 ついでに目地の補修もする予定です。 手すりは、最終の位置確認をしてからいつも取り付けています。 お客様の都合で火曜と金曜は入場不可なのでいつもより日数はかかりそうですが、 便利に使っていただけるように頑張ります! ↑そして、Y様邸では昨日増築部の組み方が始まりました。 お天気が続いているので、助かります! ↑先週のT様邸トイレはこんな感じになりました。 八日市のU様邸ではこんな具合です。 1階にトイレを作り、2階の内装と落ち屋にトイレ、洗面、流しを置きます。 また紹介しますね、それでは! 清水

断熱・防音・結露防止に優れた断熱塗料

皆さん、こんにちわsun最近グリーンブラウンに癒されている、田中ですheart02 ”パキラ”という育てやすい観葉植物をお正月にロフトで購入budflair 現在、自宅で育てておりますhappy01note すっごく可愛いlovely!癒されるshine あまりに可愛いので、名前付けちゃいましたvirgo ”パキラ”の”アキラ”ですcatface(笑) ただ今、約8cmshadow 名前を付けると愛着が湧いてきて余計大事にしますよねxmasnote 春になったらもっと外で太陽を浴びせてあげたいなぁと思っていますhappy02sun さて、来週はもう3月ですねcherryblossom 春ですよぃclover 気持ちの良い季節がやってきますねtulip 「新生活が始まるし、リフォームしたいなぁ…sun 」 「お部屋の模様替えで、クロスを張り替えたいわぁ…heart02」 「子供が進級するし、部屋を作ってやりたいなclover 」など、お考えの方tulip 今がご相談の時期です! 「どうしようか、悩んでるのよね…sweat01」 と、お悩み中の方も! 是非、桃栗柿屋のフリーダイヤルに気軽にご相談下さいhappy01note 0120-338-336 さて、先週に引き続き、塗装革命 「塗る断熱材」 シスタコートをご紹介shinesign03 (先週の記事はこちらからpencilhttps://www.momokurikakiya.com/blog_momokuri/m=20110215cat) シスタコートの12の特徴をご紹介しますcherry shine (最終回/全4回) その10 安全 ◆安心して使用できますsign03 シスタコートは環境に優しい水溶性で、 シックハウス症候群の原因物質を含みませんdangersign03 ”知らないうちに健康被害が・・・。” 凄く怖いですよねsweat01 家族が一番くつろげる所だから、安心・安全なものを使いたいです。 その11 遮熱 ◆熱を入れません・蓄えませんsign01 シスタコートを外壁・屋根に0.6㎜~0.8㎜塗るだけで、 太陽光線の影響の約95%を反射し、 夏涼しい、究極の外断熱が完成しますcatfaceshine その12 経済的 ◆遮熱・断熱の効果で冷暖房費の節減sun 冷暖房費の節減という顕著な経済効果として現れますflair エネルギーの削減はCOの削減に繋がりますhappy02heart01 2010年の夏は暑かった…。 猛暑だとエアコンも効きが悪くって、 「設定温度をかなり下げて、ようやく効いてきたぁ~catfaceheart02 「付けっぱなしじゃないと寝苦しくて・・・。」 が、翌月請求書を見てビックリdanger なんてご家庭、結構いらっしゃるのでは? 環境にも、経済的にも良いこの商品、是非ご検討下さいねshine さて、次週は塗装についてのよくある質問にお答えしますcatfaceheart04 お楽しみにっsmilesun 塗装工事も、お任せくださいscissors 勿論、その他のリフォームの事もご相談も承っておりますconfident お問い合わせはこちらへどうぞ! 桃栗柿屋[東近江本店] 〒527‐0031 滋賀県東近江市幸町1‐68 TEL:0748‐24‐9225 FAX:0748‐24‐9235 無料ダイヤル:0120-338-336

東近江市で着工、完工です。

皆さん、こんばんは。川西です。 今日は、風は冷たかったですが、春のように暖かい日になりましたね。もう春が近いのでしょうか? さて、先日、東近江市五個荘町でトイレ工事のご依頼をいただきました、K様邸。 今回もキッチリと、完工させていただきました。 ビフォー 工事中 今回付けさせて頂いたトイレは、 CMでもおなじみの全自動おそうじトイレ パナソニック アラウーノです。 水を流すたびに内臓された洗剤でトイレを洗い流すので、いつもきれいで、 便器の材質が戦闘機のコックピットに使われてるような硬い素材でありながら、 完全一体成型型なので、お掃除がとても楽なんです。 それにもちろん、節水トイレです。 アフター いいでしょう。 今回は、手洗い付きで、工期一日で1階と2階のトイレも新しくさせて頂きました。 気持ちいいですね。 そして、この日、八日市では、手すり工事、建具工事にも入らせて頂きました。 こちらも順調に進み、予定通り2日で工事完了させて頂きました。 そして、追加工事で、浴室シャワーカラン交換の御依頼を頂きました。ありがとうございます。 気になる所はないですか?とお伺いすると、「そう言えば、お湯の出が悪いの」と、 調べさせて頂くとカランの温度調節が悪い事がわかり、ご依頼頂きました。 そのほか、ドアチェックの調整など、なかなか御自分では、どうしたらいいかわからない 事も簡単に解決する事もあります。簡単に解決できない事も、必ず何かいい方向に考えぬきます。 お気軽に御相談ください。 では、

東近江市にて「テラス囲い」工事のご契約を頂きました!

       皆さん、こんにちは。春が待ち遠しい、アドバイザーの丸岡です。 この前の寒さで、またまた風邪をひきまして、、、、、 ご迷惑をおかけしているお客様、本当に申し訳ございません。 、、、なんとか薬で持ちこたえおります。しかし、、、本当に寒さに弱い・・。 さて、先日、東近江市でテラス囲い工事のご依頼をいただきました。 今までにも工事をさせて頂いているお客さまからです。 いつもありがとうございます! 何十年と使われてきたテラス囲い(ご自分でDIYされたそうです)の 鉄の根元が錆びて朽ちかけています。(写真ではわかりませんが)        いつも自転車を入れられていますし、屋根が落ちてきたら大変ですもんね・・。 これから長い年月をしっかり持ちこたえれる、しっかりしたテラス囲いを しっかりとした工事で納めさせていただきますよ!! 工事中の様子はまた後日に! 着工中の近江八幡市のS様邸では、大工の矢川さんに 毎日しっかりと施工していただいております。               危険な2階での仕事・・・・くれぐれも気をつけて下さいね!! このS様邸では、給湯器を電気温水器からエコキュートに替えるので 今日は、設備工事担当の西澤さんが親子で撤去してくれました。           設備工事もまだまだこれからです!何卒宜しくお願いします! このように信頼できる職人さん達のおかげで 現場を離れても、安心して業務に励めます!ありがたいです!! 皆さんも、リフォームは是非「安心して任せられる業者」をお選び下さいね! それではまた!!

東近江市にてリフォーム着工です。

こんにちは、 最近ますますスリムになってきている代表の野々村です! 本日はリフォーム工事初日。場所は東近江市です。 店長清水の現場ですが、所用で休みのため私がいきました。 当社が頼んでいる木材屋さんは、いい材料を納めてくれるので安心出来ます。 そして大工さんも職人気質で決して手を抜いたりしません。 お客様が何社かから相見積を取って比べても、この辺ってなかなか分かりにくく難しいとこですね。 こちらは解体作業中。 押入れがトイレになります。スゴイ! 西澤さんいつもありがとう。 10時から税理士さんと打合せ。 その後、職人さんと一緒に昼を食べようと、のり弁当290円を買って急いで戻る。 3人でお弁当を食べながら色々と話しました。 というか、ほとんど私がしゃべっていましたが… 当社の工事車両マグネット。 これを見たら近所でリフォーム工事中ですので、 見学に来て下さいね。 このお客様のために一生懸命取り組む。 親戚のおっさんおばさんの家だと思って取り組む。 喜んでもらう。 お客様も当社もこのリフォームがきっかけになり、 益々幸せになることを願っています。

近江八幡市にて全面改装工事、着工中です!

皆さん、こんにちはcatfacenote田中ですshine 雪も終わり、季節はどんどん春に向かっていますねsun cherryblossomになったら、家族でピクニックしたいなぁと思っていますriceballnote 楽しみですsmile さて、昨年末、全面改修工事のご依頼をいただきました、 近江八幡市S様邸の現場の様子をお伝えします。 先週の解体工事の様子ですflair トイレ以外の場所はすでに終わっていました。 こんな感じですpaper とにかく丁寧な解体屋さんなんですhappy02flair 解体した木材を見ても、、、 トラックを見ても、、、 解体現場なのに、散らかっていないのです! 丁寧な作業で、スピードも速く、とても素敵な職人さんでしたhappy01shine 現在、大工さん・電気さん・設備さんに入っていただいておりますrock その模様はまた後日お伝えしたいと思いますconfidentheart04 丁寧で、スピーディな作業のリフォームをご希望されるなら、桃栗柿屋へどうぞscissors ~編集後記~ 私のこの季節の大好物、”いちご大福”・・・virgoheart01 売り切れていて、なかなか食べられなかったんです・・・sweat01。 が、先日いちご大福巡りを決行しちゃいましたlovelyshine   まずは、”いのうえ”さんのいちご大福shine 売り切れかなsweat01って思っていたら、 「すぐ作りますよwink!」 と作っていただきましたrestaurant   見た目でビックリsign01ケーキみたいないちご大福cakeshine 白あんもタップリで、イチゴも大福もしっかり味わいたい方は是非happy01heart02 つぎ、”I勢TOU”さんのいちご大福flair 平日なのに、店内はお客さんで溢れていましたhappy02flair (6個入り 930円) ピンク色の大福で可愛いlovelyribbon 甘すぎない、ちょっぴり塩味の効いた、大人の味でしたcatfacenote ケーキも美味しかったですcakeheart04 皆さんも売り切れる前に是非lovelyheart01 リフォームのお問い合わせはこちらへどうぞ! 桃栗柿屋[東近江本店] 〒527‐0031 滋賀県東近江市幸町1‐68 TEL:0748‐24‐9225 FAX:0748‐24‐9235 無料ダイヤル:0120-338-336