8月6日 玄関網戸の新設置工事が大人気です!

みなさま、こんにちは。佐藤(旧姓西田)です。   見てましたか!?なでしこジャパンの準決勝!フランスを2-0で破り決勝進出! やったーーー!!(^O^) 後半4分にセットプレーで2点目を奪ってからの仏の猛攻撃は凄かったですね。 終わってから澤選手が 「最後はもう正直言って厳しかった。 早く終われと思って時計を見たけど、全然進んでなかった」そんな本音を絞り出すほど 苦しい20分間だったんですね。浴びたシュートは計27本! 全員守備で、GK福元の好セーブもすごかった! メダルへの執念と努力と少しの運と、多分ですが意地ですよね。   どれか一つでも、一人でも欠けてはならない、そんな 当然のことを思い出しました。いやぁ、良かった!!! まだまだいけます!日本女子!!         で、私の現場ですが、こちらも沢山の御契約・工事完了を頂き お盆までに完全燃焼するつもりです。   やはりこの猛暑、玄関や裏の勝手口の網戸設置のご依頼がたくさん! 今までのお客様にもお声をかけて頂き有難く思います。 この夏だけでも、もう5件も完了させて頂きました。 ↓日野町西大路のM様邸 勝手口網戸 完了 ↓愛荘町軽野K様邸の玄関網戸 完了  日野町のM様御家族には、去年からお世話になっていて 帰り際、とても美味しい夏野菜を頂きました。 かぼちゃは味見までさせていただいて! ホクホックでまた奥様に教えてもらおうと思います。 勝手に第二の私のお母さんと呼んでいるくらいです。     そのほかにも、東近江市上二俣町M様邸で追加で 離れの樋交換工事も進んでおります。 母屋は水廻り改修工事を先日完了させて頂き、 ご主人が『これだけ綺麗になると、追加で離れまで綺麗にしたくなる。』 と、ありがたいお言葉! しっかりさせていただきますよ!     佐藤         ★あとがき★ 先日、高校の友達達と守山の松研さんに集まり、ランチを楽しみました! 年々子供が増えていきます・・・笑 みんなと会うと、いつも大笑いでき、良いリフレッシュになります。 毎年じゅんばんこに幹事を交替し、おばあちゃんに なるまで続けようと皆で言ってます。そんな未来がすごく楽しみです。 どんな景色になっているのか♪ その次は旦那様と地元友達とびわ湖へGOです。 やはり夏!といえば琵琶湖!と言えばウエイクボード&BBQ! 新婚なのに老夫婦のような会話だと、友達に笑われています。 もう少しフレッシュさを出せるように頑張ります!   佐藤                                                      

8月5日 彦根市で便器交換工事、完工しました!

みなさん、こんばんは。 川西です。 ロンドンオリンピック真っ盛りですね。 朝のニュースで、競泳の400リレーで男女共に、銀メダル、銅メダルを獲得したと 言っていました。 素晴らしいですね。 リレー後のインタビューで、「27人でリレーしてると思って頑張った。」 「北島さんには内緒で、三人が北島さんに手ぶらで帰らせるわけにはいかないと話していた」 など、北島さんがチームメンバーに慕われ、北島さんも仲間を大事にし、チームワークの素晴らしさを感じました。 日本人らしいなと思いました。 がんばれ、日本。   さてさて、今週は、5件のご契約、2件の完工をさせて頂きました。 ありがとうございます。 まず、 彦根市での便器交換工事 ビフォー 今まで、事情があり、あまり使われてなかったトイレだったのですが、 使うようになったら、ウォシュレットが壊れており、直したい、 どうせだったら、新しくし、トイレが狭いので、ロータンクのないコンパクトなトイレにしたいというご依頼でした。 進行中。 そして、 完成。 排水位置もそのままで行けましたので、予定通り、工事は午前中で完了いたしました。 前のトイレより7㎝短くなり、すっきり納まりました。   そして、今日は、彦根市で簡易水洗トイレ工事のご依頼を頂きました。 このお客様は、2か月ほど前にも今回と違う所のトイレ工事をさせて頂きました。 お客様 「前の工事でトイレがきれいになったから、もう一か所のトイレもきれいにしたくなったのよ」 と、直接私にお電話頂きました。で、今日、打ち合わせさせて頂き、ご契約いただきました。 スパッと段取りさせていただき、今回も喜んで頂きます。 では、   あとがき 今日は、午前中お休みを頂き、在所の墓掃除、お寺掃除をしてまいりました。 お寺の隣の倉庫からは、 年代物の消防ポンプが、 出てきました。 で、 お墓もお寺もすっきりしました。 では、  

8月4日 東近江市中岸本町 K様邸 キッチン改修工事完工

こんにちは、冨田です。 毎日、暑い日が続いておりますので みなさんも、水分補給をマメにしてください!   さて、東近江市中岸本町 K様邸のキッチン改修工事が 完工しましたので、アップします! 施工前↓ 完了後 床・窓まわり・クロスと部屋が明るくなるように 全て選びました。 上の写真は、家電収納を大工さんの手づくりで 作りました!真ん中は手前に動くようになってます。 奥様がすごく喜んでくれて、職人もやって良かったと 言ってました! 工事期間も最短11日間で完了し、ひと安心!!   来週から外構工事しますので アップしますね!     あとがき 明日、私の住んでいる地域で草刈りと神社の草刈りと あり、なんと朝6時からします。休みをもらい頑張ってきます。          

8月3日 米原市にて外壁改修工事のご契約をいただきました!

こんばんは!丸岡です! ロンドンオリンピックやってますね!   世界の舞台に立つことが凄いのに さらにメダルまで獲得するなんて 簡単に文字にするのもどうか、、とはばかれる程 「凄い!」です・・。   真剣勝負ではありますが  試合が終わった後、勝ったほうも負けたほうも 笑顔でしっかり握手するような光景が見たいですね。   負けたほうは内心は 笑顔でなんていられないでしょうけど そこはなんとか爽やかな光景を見せてほしいです。       さて、夏真っ盛りの中、 彦根市のT様邸にて、LDK・廊下・洗面室の床の クッションフロア張替え工事をしました。   「とにかく床は白!」というこだわりのお施主様。 スピーディーに、1日かからずに完了し、 見事に明るい部屋に変身しました。       続けて、和室の畳の表替えもご依頼いただき、 こちらもスムーズに施工を完了しました。 新しいイ草の色・香りはよいですね~~~。       来週は子供部屋のクロスの張替え等の施工が続きます。 綺麗にスッキリと完了し喜んで頂けますように!     そして、米原市のK様邸では 外壁の改修のご契約を頂きました。 このK様邸では、 去年にキッチンの改修をさせて頂いております。   いつもお声掛けいただき、本当にありがとうございます! 今回もきちんとした工事をいたしますので!       【あとがき】     暑いですね! 先日の休みの日、今年初めて泳ぎに行きました。 夏の日には水の中が気持いいですね!   夏を楽しみましょう!では!  

8月2日 仕事の価値

  こんにちは、代表の野々村です! 真夏突入です。     こんな記事が新聞に載っていました。   「配達が面倒 郵便217通隠す」     この方はシンプルにあまり賢くないのでしょうが、 仕事とは本来、面倒だからこそ価値があるのです。 お客様が対価を払うのです。 給料をもらえるのです。   今日は伝えるために、あえて短いブログにします。   面倒でストレス満タンで、 頭を悩ませないようなのは「仕事」じゃない。       【あとがき】 甥っ子のリクエストで、 カブト虫つかみに行きました。     25匹ゲット! 気持ち悪い(><)     年に1回、私は甥っ子たちの ヒーローになるのです。          

8月1日 「お盆休みまでに」をご希望の住宅リフォームが完成に向けて、ラストスパートです!

こんにちは、田中ですsun 本日も暑い日になりましたが、 皆様、熱中症は大丈夫でしょうかsweat01 私は、夏バテとは無縁なくらい、食欲旺盛ですshine 最近は、キュウリの糠漬け、浅漬けにハマっていて、 毎日1本食べていますflair   夏に、夏野菜note コレが元気の秘訣かもしれませんhappy02   さて、お盆休みももうすぐ! リフォーム現場の方は、完成に向けて仕上げの段階ですheart02   真夏の暑さと闘いながらの現場ですが、 職人さんもお客様の為、一生懸命頑張ってくれていますconfident 大工さんもクロス屋さん、美装さんへバトンタッチする為、 最終の追い込みflair 家電収納用の棚も手作りで作って頂きました。 お客様にも、 「ちょうどピッタリのサイズで使いやすいshine とお喜び頂きました。   お盆休みが終わった後、スタートする現場もいくつかあり、 お忙しくさせて頂いておりますが、 順々に対応させていただいておりますので、 お待ちのお客様、もう少しお待ちくださいねflair   社員一同、最後まで気を抜かず、 頑張って夏を乗り切りたいと思いますsign03   ☆あとがき☆ 最近忙しくて、“自分”をほったらかしにしてました・・・。 “自分”と向き合う事も必要だと思い、 先日、思い出の街“京都”にぶらっとお出かけしてきましたheart02 京都の昔ながらの町並みが残るのも、観光地のみですね・・・。 すぐ横にビル街があったり、商業施設があったりと、 なかなか近代的になってきた京都です。 古き良き部分は今後とも長く大切に残していって欲しいですねclover リフォームもそうだなぁ・・・と。   少し大人になった、京都観光でしたhappy01note  

7月31日 竜王町田中水廻りリフォーム順調に、近江八幡加茂町外壁屋根塗装完成、東近江市五個荘増築工事順調に進行中!

皆様こんばんはアドバイザー立岡です!大人にも夏休みが あったらいいのにな~といくつになっても思ってしまいます、 でも休みでも仕事に行きそうです(笑)     さてさて盆まで、8月末まで工事で各地着々と進行しております!   竜王町田中Y様邸は解体が終わり・・・     ↑電話回線の整理中     ↑頑張った流しの撤去中・・・IHは再利用 させていただきます。     ↑洗面台も交換させていただきます。       ↑設備の職方とメーカーさんで配管の打ち合わせ させていただきました。     ↑今日から大工さんに床の下地レベル調整に 入ってもらってます。       ↑立派な丸太が2本 仕上げでは隠れてしまいますが Y様も見て感動されました! 工事の途中が見れるというのは リフォームの醍醐味ですよね。         さて近江八幡市加茂町T様邸は外壁塗装、 屋根塗装が完成し 擁壁の左官塗工事に入らせていただきます。     ↑BEFORE     ↑AFTER↓ 全体に引き締まりました!             東近江市五個荘竜田K様邸も順調に進行しております。   ↑土台を組んで       ↑棟あげほぼ完了しました。 続けて屋根工事入る予定です。         近江八幡市若葉町S様邸ではユニットバスが組みあがりました 仕込みの準備は万端           ユニットバスにかくれる部分にもきっちり断熱材を 入れます。     8月末完成にむけて順調に進行しております。         さて安土町下豊浦では以前工事でお世話になったN様 邸でコーキングの補修をさせていただきました。       1階2階をつなぐ2本のライン部分です。       東近江市浜野町O様邸では網戸新設を 御依頼いただきました。 ねこちゃんが脱走しないように開き のアルミメッシュのにさせていただ きます。   3年前工事でお世話になったO様の再依頼です!!       さて本当に各地で工事でお世話になりありがとう ございます。。お忙しくさせていただいてますが いつも笑顔でいたいと思っています、頑張ります!!!       先日お客様から旅行のお土産をいただきました。 和歌山の南紀にご旅行されおまんじゅうをいただき ました。       おいしく事務所の皆でいただきました!     保冷材パックに入れてお渡しいただき K様のお心遣いが嬉しかったです。 ありがとうございました!!       ~あとがき~   今晩ですが甲賀市の実家に帰る予定をしています。 空気と水がおいしい田舎ですね。         夏休みの子供たちにお泊り会を開催します。 おじいちゃん、おばあちゃんに孝行させた いと思います。     結果おねだりで普段かってあげられないような おもちゃをせがみ迷惑かけてしまいそうですね。。。   ではでは立岡おおくりしました。。。   盆休みまでラストスパートです!!              

7月30日東近江市T様邸にてダイニングキッチン内装工事を追加ご依頼いただきました!

こんにちは!店長の清水です。 今日も暑い一日でしたね。 若い頃、どうして外で遊んでいたのか 不思議になります。       さて現場の方ですが、 日野町のO様邸2世帯リフォーム工事中です。 設備のヒデさんが配管の仕込み中でございます。 O様が暑いからと職人用に冷蔵庫を出してくれはりました。 お弁当も腐らず、ありがたいです。 2階の配管スペースです。 2階にも水回りがありますからね。       そして、日野町のY様邸では ガレージの補修工事が始まりました。 鉄骨部の一部が錆びてボロボロなので 屋根はルーフに葺き替えて、 Cチャンを交換します。 作業は、田村さんとおさむさんです。 お昼に行くと40そこそこの二人が ゆでダコ状態で一服してはりました。 夜にご飯を食べに誘うと 「もう無理。。。今日は無理。」 とのお断りが! 私も屋根工事してたからよくわかります。 暑い時は長袖にしなくては!と心でアドバイスしました。       東近江市H様邸の屋根重ね葺き工事です。 本当に暑い中、 河村さん達が、頑張ってくれております。 高屋は、あと棟を包むだけです。 下屋は、もう少しで地が葺けます。 樋工事もありますので、もうひと頑張りです!!       あとがき 先日、家にいると菜々子が浴衣を着ていました。 歯が一本抜けていますが かわいいです。 そして、甥っ子のしずきも甚平さんを着てました。 頭のハチマキがいいでしょう!! 床に転がっているのは、今年生まれた はるちゃんです! しばらく見ない間に可愛さ倍増してます!     それから、皆さんどっかのお祭りに出かけました、 私は、またお仕事へ。   そんなある日の午後でした。   清水    

7月29日 東近江市にて外構工事のご契約を頂きました!

みなさん、こんにちは。結婚1ヶ月が経過した佐藤です。 結婚式の写真が出来上がり、実家に届きました。 これをたまには眺め、いつまでも初心を忘れず、仲良い夫婦で頑張ります。   さて、東近江市G様邸では浄化槽設置・水廻り・玄関改装工事が完了しました。 ↑ 既存のタカラの洗面台を長年愛用されていて、 今回施主様の切なる希望により、そのまま流用させて頂きました。 やはりホーローは強い!長持ちが一番ですね。   階段下にトイレなので天井が勾配ついています。 腰壁の木目のクロスとの切り替えが素敵に仕上がり、施主様も 大満足でした☆良かったです。 左奥に矢川大工と念入りに打ち合わせしたニッチがあります。 上段にトイレットペーパーを3巻二段、下に洗浄剤とブラシが キッチリ収まるように計算してあります。   玄関の正面は白のクロスが良いと娘様のこだわりで決まりました。 あとは塗装をしてお引渡しです。 早く快適な生活を味わって頂きたいです!     次は東近江市曽根町T様邸にて天窓設置前後の模様です。 ↓ 施工前 ↓ 施工後 まるで蛍光灯がついているかのようですね。 娘様も喜んで頂き、私事のようにうれしいです。 なんせ、隣の建屋の屋根が窓上にかぶさり、一切日光が 入りませんでしたので、とても感動してもらいました。 ↓ 暑い中、職人が腕を振るった甲斐がありました!   今週はその他にも外構工事や襖の張替等、ご契約頂き有難い限りです。 水分と塩分をしっかり取って頑張ります!!   佐藤       ★あとがき★ 結婚式の写真が届き、さすがプロのカメラマンだなと感心しました。 こんな男のような女の私も、それなりに写っております。 来週から、私以上にこの写真が見たいと 言ってくださっている昔からのお客様に持って行けるので嬉しいです!    

7月28日 彦根市でガスコンロ交換工事、完了いたしました!

みなさん、こんばんは。  川西です。 暑い日が続きますね。 もともとエアコンは、苦手だったのですが、これだけ暑いとやはり 夜は、エアコンがないと寝られなせんね。 でも冷えすぎるのは、嫌なので、もっぱら除湿で寝ております。   さて、現場のほうは、暑くても、職人さんは、頑張っててくれます。 彦根市の2階リフォーム工事では、今週から大工さんに入ってもらっております。 落屋の工事ですので、汗だくになりながらの作業です。 一日で垂木を引き、捨て貼りまでして頂きました。   そして、ガスコンロ交換工事   一時間ほどでぱっぱっとガラストップのコンロに交換させて頂きました。 もともとは、トイレのウォシュレットの交換のご依頼でお電話頂いたのですが、 「ここも直したいのよ、親切にしてくれたから、お願いするわ」とご依頼頂きました。 ありがたいです。   あとがき 先日、地元の在所の納涼祭がありました。 そこで、うちのグループで出店しました。 イカ焼き 缶ビール 焼き鳥 あと、スイカを売りました。 焼き鳥 2本で100円 イカ焼き 1つ200円 です。 利益目的じゃないので、 利益は、ありませんが、 完売でき、いい感じでした。 催し物もあり、 最後には、恒例の打ち上げ花火があり、 いい感じでした。 しほも 浴衣を着て、 いつものように走りまわっておりました。 では、