2012年記事一覧
1月13日 お家のリフォームをお考えの方は、このイベントへぜひご来場ください!
皆様、明けましておめでとうございます
田中です
お正月休み!はいかがお過ごしでしたでしょうか
?
私は母親を地元から滋賀に呼んで、家族で旅行に行ってきました
それはブログの後半でお伝えするとして・・・
さて明日と明後日
1月14日(土)と15日(日)は八日市駅前のアピアホールにて
リフォームイベントを開催いたします
リフォームをお考えの方もそうでない方もぜひ会場に足をお運びください
当日はシステムキッチンやシステムバスなどの商品展示もございます
実際に見て、プロに聞いて、お客様のお悩みを解決させて頂ける絶好の機会
ですので、
是非お越しください!
もちろん入場無料、相談無料、見積もり無料です!
ご家族揃って遊びに来てくださいね
★編集後記★
さて冒頭でもお話しました、お正月休み中の家族旅行
行き先は海側
なぜなら、新鮮な魚介類が食べたいから
という事で、1日目から沢山食べましたよ~
蒸し料理なのですが、とっても美味しくて美味しくて・・・
。
母も孫の顔を見て、美味しいものを食べ、日頃の疲れを癒してもらいました
娘達も大はしゃぎでお昼寝もせず、終日遊んでいました
(私はついていけず体力の衰えを感じました・・・
)
3世代の女子で朝から晩まで楽しめて私も充電出来たので良かったです
リフォームの事なら、親切・丁寧なプロのアドバイザーの居る、桃栗柿屋へどうぞ
桃栗柿屋[東近江本店]
〒527‐0031 滋賀県東近江市幸町1‐68
TEL:0748‐24‐9225 FAX:0748‐24‐9235
フリーダイヤル 0120-338-336



























1月12日 2012年の工事スタートです!
皆様、新年あけましておめでとうございます!立岡です
本年もよろしくお願い致します、仕事初めの方が沢山おられた今週でしたね。
当社も昨日から営業スタート、私ご担当させていただいている工事は本日から
スタートしました。
竜王町M様邸は昨年末御契約いただき本日着工・完工させていただきました。
建具のレバーハンドルが破損してお困りでした・・・
部品を調べて後継品に交換させていただきました。
台所の水栓金具を交換中です。
スッキリしました!
おトイレのビフォー写真です。
撤去させていただき・・・
ジャンと変身しました!LIXIL製の
節水5リットル・リトイレタイプの1番節水型です。
M様の3か所の工事御依頼いただき無事
半日で工事完成いたしました。御主人はお仕事で
お出会いで来てませんのでお帰りになられてお喜び
いただけるか?・・・楽しみです。
2012年の今後の工事、私自身ワクワクしています。
お客様に『ありがとう』のお言葉を頂けるように精進します!!
~編集後記~
2012年のスタートは”雪かき”からでした(笑)
お正月休みでナマッた体を目覚めさすにはぴったり!!
→
90分良い汗かきました・・・途中何年振りかで雪だるまをつくったのですが
出来がよくなかったで写真は控えます(笑)
代わりに本日の竜王の雪化粧と愛娘の写真を・・・
ではでは立岡がおおくりしました。













1月11日 明けましておめでとうございます!
こんにちは!店長の清水です!
明けましておめでとうございます!
今年も宜しくお願い致します。
と言っても、今日は11日。
桃栗柿屋が今日から仕事始めです。
社員一同、多賀大社にてご祈祷していただきました。
今年1年、健康にお仕事できればそれが一番です。
私個人は、今年は6日からお仕事させていただいております。
東近江市T様邸にて、屋根ふき替え工事が着工しました。
本日、仮設足場が設置完了しました。
屋根勾配が緩いので、普通の瓦では雨漏れしやすいので
緩勾配用の和瓦で葺きなおします。
元屋根職人として、きっちり仕上がるように管理していきます。
長く安心していただけるように!
そして、東近江市M様邸にて、
浴室キッチンリフォーム工事が着工しました!
まずは浴室からの解体工事です。
ホコリと音がすごいので、しっかり養生で施工しております。
建具と枠はそのまま使うので、
慎重に進めております。
コンクリートを綺麗にハツリます。
2月に娘さんが帰ってこられるので
綺麗になった浴室とキッチンを見ていただき
M様ご夫婦に喜んでいただきたいと思います!
あとがき
お正月は寒うございましたね。
家の中でもジャンパーが脱げないくらいでした。
しかし、そんな中でも子どもは元気。
みかんの袋をかぶって、はしゃいでおりました。
発案者は、もちろん菜々子です。
親戚の子ども一同、ハチャメチャでした。
毎年楽しみにしているフィレ肉です。
年々、お肉を食べる量が減ってきております。
あんなに食べれたお肉が!
今年前厄。
体の変化を感じる今日この頃です。
清水







2012年1月1日 明けましておめでとう御座います!
新年、明けましておめでとう御座います。
代表の野々村です。
2011年…素晴らしい年でした。
1年前、2010年の年末は多くのことを反省しました。
2011年の新年、このままではいけないと決意を新たにし、
迎えたのを思い出します。
新年の決意なんかいい加減なもので、
2月になれば忘れてしまうものですが、
今年は全社員で共有し、やりきることが出来ました。
2011年の新年にはこんなことを書いていました↓↓
2011年…いい会社にします!
いい会社(2011年の当社にとって)とは、
「顧客、会社、業者、個人の4者に利益をもたらし、
成長を伴わない無意味なストレスが発生することなく、気持ちよく仕事が出来、
破壊と創造をくり返しながら、明るく前向きに妥協することなく成長し続ける会社」です。
今年は去年の目標をさらに高い位置に持っていくために、
「議論をする会社」を目指します。
議論で意見を戦わすことによって、
会社の考えとしてまとまり、みんなの価値観が同じになります。
その結果、各々が良い判断が出来るようになります。
そして、必要とされる会社になります。
そのために細かいことを修正していきます。
楽しみです。
お客様、業者様、
昨年はお世話になり有り難う御座いました。
今年もどうぞ宜しくお願い致します。
本年は、11日(水)から営業開始ですので宜しくお願い致します。
2012年は更にいい年になりそうです。








ご相談・資料請求・お見積りはすべて無料です!
まずはお気軽にご連絡ください。