10月11日 彦根市にてLDK床暖房工事と、下水道・トイレ工事のご依頼を頂きました!

こんにちは!丸岡です!   このところの朝夕の気温の差に、 すぐ風邪をひきかけてしまいます。 葛根湯が手放せません。 葛根湯ナシでも大丈夫なようにしなければ・・。   今週は、彦根市にて、LDK床暖房工事と、 下水道・トイレ工事のご依頼を頂きました。   両方ともに、なるべく寒くならないうちに・・ というご要望もあるので なんとか、少しでも早く完成するように 準備を進めております。       さて、米原市のI様邸の2階子供部屋改修工事が 完成しました。   ナチュラル感のあるフローリングと建具、 わざと思いっきり原色をもってきた廊下の壁。 僕的には、特に原色の青がいい感じです!   日本では原色を家の内装に使うことは あまりないですが、 外国では普通に使っている国もあるんですよ。 家に原色! 明るくていいですよね!   中学生の女の子の部屋です! サッシもばっちり断熱仕様になってます!   小学生の男の子の部屋の廊下側の壁。 元気が出てきそうです!   木工事担当の田口さん、中川さん。 きっちり、丁寧、迅速な仕事ぶりです!     来週からは 1階のDK,トイレ、廊下の工事が始まります。 やはり、一部に原色のクロスを貼ります! 続けて、鋭意、頑張ります!  

10月10日 リフォーム屋 社長の講演

  こんにちは! 代表の野々村です。   足を故障してリハビリ中です。 会社もリハビリ中。   横浜トライアスロン大会に目標を設定して、 苦手なランの練習を、毎晩していました。 遅い日は、23時くらいに走っていました。 長くて10キロ、短くて4キロ。 休日は20キロ。     自分では無理をしているつもりはなかったのですが、 かなり負担をかけていたようです。   実際に痛みはあったのですが、 走っているうちに筋肉がついて、 大丈夫になるだろうと思っていました。   痛いのですが、走り出したら走れていましたし…。     やはり立ち止まって、冷静にならないといけないですね。 病院にいくなり、専門家にみて貰わないとダメですね。 会社も同じ。   会社も今は立ち止まっていますが、 近い未来には大きな加速が待っています。 大変でしょうが、楽しみです。     仕事だから大変なのは当たり前。 その中に喜びや楽しみが多くある。   1%の歓喜を味わうために、 99%の苦労を乗り越える。   それを「やりがい」と呼ぶのでしょう。   【あとがき】   某銀行さんで店長と講演をしてきました。     お話しを頂いた時、 会社も大変でしたし、 受けたら受けたで何かと大変だと、頭によぎりましたが、 即、「喜んでさせて頂きます」と答えました。   男気満タンの私で御座います!  

10月9日 LIXIL 滋賀ショールームにて、『秋のリフォーム相談会』開催のお知らせ!

こんにちは、田中ですsun 朝晩の冷え込みが厳しくなってきましたね・・down そろそろ毛布を出そうかと思っています・・・snow 暑いのも寒いのも苦手ですwobbly   さて、本日はLIXILさんからのお知らせですflair 今月の27日(土)にLIXIL草津ショールームにて、 秋のリフォーム相談会を開催されるそうですshine 時間は朝10:00~夕方17:00まで。 1日限りの限定イベントですsign03   窓や玄関、カーポートなどのトステム、 トイレやお風呂のINAX、 エクステリアの新日軽、TOEX(東洋エクステリア)、 キッチンを始め、水まわりのサンウエーブ。 この4つが合わさり、LIXIL(リクシル)という会社になりましたhappy01 お家のすべてがLIXILで完成しちゃいますshine   LIXILショールームでは、キッチン・お風呂・トイレといった水まわり品は勿論、 玄関ドアなども展示してあり、お家のすべてをコーディネート出来ちゃうんですheart02   ただ商品を見るだけではなく、他にもこんなイベントがflair   大人の方向けには、 ①モザイクタイルでフォトフレーム作り 1センチ角のカラフルなタイルを使ってフォトフレームを作成。 接着剤で貼っていくだけなので、小さいお子様も簡単に作れますよsun ②美味しいコーヒーの淹れ方教室+カフェ 淹れ方のポイントを知るだけで、同じ豆でも香りや味わいがガラリと変化! 美味しいコーヒーがご自宅でも楽しめるようになりますよcatheart01 お勉強の後は、美味しいコーヒーでほっこりして下さいね! どちらも先着30名様限定ですのでお早めにsign03   お子様には、 ①スーパーボールすくい ②お菓子のつかみ取り ③輪投げ をご用意しておりますnote   お気軽にご来場くださいねhappy01   ☆あとがき☆ 寒くなってきたのでsnow、お家で友達家族と一緒にお鍋をしました。 いろいろな野菜をたくさん食べられて、栄養満点heart02 子どもたちも大喜びでパクパクnote   犬好きの私は、可愛いワンちゃんとも仲良くなれて、 本当に楽しい1日でしたheart01 次は、モツ鍋パーティーを計画中sign05heart04 楽しみです(*^^)scissors

10月7日 愛荘町M様邸にて全面リフォーム工事をご依頼いただきました!

こんにちは!店長の清水です。 今日はうちの村でもそうですが、 地域の運動会がそこかしこで開かれてました。 お天気も良く、日焼けされたんじゃないでしょうか? 夜は冷えた日本酒でゆっくりしていただきたいと思います。 皆様、お疲れ様でございました。     さて現場のほうですが、 明日から、愛荘町M様邸で テラス屋根×2の工事が始まります。 M様は以前からお世話になっている方です。 しっかり、ぴったりの工事にしたいと思います。     そして、日野町O様邸では1階の解体中です。 こんなに大きな束石見たことないです。 玄関の腰板をお施主様、職人が丁寧に外していました。 無垢の一枚板です!値打ちもんです! 居間の床下は薄い木材で複雑に組まれていました。 今度はガッチリとした組み方にしていきます! 長いこと使っていただけるように!!       あとがき 今日は、朝から村の避難訓練でした。 ロープを使って20分離れたグランドへ。 グランドに着いたら、土嚢を作って 水害除けの訓練でした。 そのあと、運動家へ突入!   瑛太もご機嫌さん。 菜々子もご機嫌さんでした。 こういう時に、村中が集まると 知らない間に若い人が結婚されたりしてるので 村の人数が増えてうれしいです。   来週は、小学校の廃品回収です。 そんな感じで日は過ぎていくのです。。。。     清水    

10月6日 秋のリフォーム現場も順調です!

みなさまこんにちは。佐藤です。 最近の雨は急に冷たく感じますね。秋ですね。 もう二か月と少しで年末です。 引き締めて過ごしましょう!   さて現場は順調に進行しております。 東近江市N様邸ではトイレの改修工事をご契約頂きました。 最新式の掃除がとっても楽になるTOTOネオレストをご希望です。 腰高パネルも壁に施工します。 来週着工、完工です。お楽しみに!   お次は、愛荘町K様邸にてLDK、お風呂の改修工事の ご契約を頂きました。 現状キッチンはリビングから30㎝も下あり、膝が痛いお母様 の為に優しい娘様からのリフォーム依頼です。 キッチリ施工させて頂きます! こちらは10月末から工事に入ります。     東近江市K様邸ではキッチンフードのみ交換工事完了です! ↓ 施工前 ↓ 施工後 既存のキッチンはプロペラファン、今はシロッコですので 掃除が格段にしやすくなります。 奥様にも喜んで頂けて私も嬉しいです。 シルバーの色も気に入って頂きました。 同時に玄関に網戸設置、照明も設置させて頂きました! これで夜の来客も玄関ホールが暗くなくて済みますね。 来年の夏は網戸で風も通ります! 建具の新調と洗いの御契約も追加で頂きました。 もう少しお待ちくださいね。   佐藤     ★あとがき★ 先日友達と今夏最後のBBQをしました! 伊勢海老にマツタケ、アワビにと豪華に最後のBBQを堪能してきました! 私の知っている中で一番オシャレなお家です。 リビングの中庭も素敵ですし、何と言ってもハンモック!!! 私の居場所は決まってここです。        

10月5日 本日、彦根市で浴室、キッチン工事のご契約を頂きました!

みなさん、こんばんは。   川西です。 最近、だいぶ涼しくなりましたね。 朝、晩は、半そででは、少し肌寒い感があります。 この間まで、暑い、暑いと言ってたのに。   さて、現場の方は、順調に進んでおります。 前回紹介しました、彦根市での外構工事。 漉き取りが終わり、 化粧ブロック積を行っております。 順調です。   そして、本日、彦根市で浴室、キッチン工事のご契約を頂きました。 ありがとうございます。   あとがき 明日は、町民運動会です。    

10月4日 長浜店オープンして最初の施工がスタートしました!

こんにちは、冨田です。 残暑もなくなり やっと秋らしくなりましたね! 朝・晩は冷え込んでいますので、 風邪には十分気を付けてください!   さて、長浜店オープンから約一か月がたちました!!! 長浜店として最初の施工で  システムバス取付工事がスタートしました。 洗面室と浴室の壁一部を解体し システムバスを取付しています。 いままでは、寒いお風呂で困っておられましたが 断熱性に優れている ”TOTOのサザナ”を取付しました。 又、浴室乾燥暖房器200Vも取付する事で 奥様の悩みは完全に解決しました!   これから、 システムバス取付改修工事が2件 システムキッチン取付改修工事が1件 離れ改修工事が 1件 二世帯住宅工事が 1件 と、次々施工をスタートさせていただきます。 次回 アップしますね!!!     あとがき いつも長浜事務所で一人で仕事をしておりますが、 事務処理など一人ですので早く終わります!が、 一人きりなのでさみしくなり二日後に 本社に行く予定でしたが 早めて 会社のみんなに会いに行きました! 全員はいませんでしたが、久しぶりに会話ができ楽しかったです!      

10月3日 秋晴れの快晴の中、彦根市・米原市にてリフォーム工事が順調に進んでおります!

こんばんは、丸岡です!   「今年は台風がたくさん来る」 との予想を聞いてましたが、 本当にたくさん来そうな気がしますね・・。   このところ わが滋賀県をけっこう避けて通ってくれてますが できるだけ被害が少なくて済みますように・・。     さて、着工中の現場です! 彦根市のU様邸では屋根葺き替え工事が完成しました。 台風が来る前に完成してよかったです!   陶器の平板瓦になり 耐久性がグ~~~~~ン!とアップしました! 見た目もすっきり、シャープに、綺麗にもなりましたよ!             そして、米原市のI様邸では 2階の和室を洋室にする工事が着々と進んでいます。 木工事が完了し、ドア枠への保護塗装も完了し 今日はクロス工事に入っております。   お子様の念願だったご自分の部屋・・。 是非喜んで頂けるように頑張ります!             そして、彦根市のS様邸の ベランダ床材のはりかえ工事が進行中です。   既存を撤去するのが案外、手間要りなんですよ。。 竹村さんが頑張ってくれております! 明日できっちり完了する予定です!         最近、消費税のこともあり たくさんのご相談をお受けしております。   もし、少し先にリフォーム工事をお考えでしたら、 ちょっとでも早めに動かれたほうが 賢明な感じがしますね・・。       【あとがき】   久しぶりにスーパーに行きまして 久しぶりに「じゃこ」を買いました。 「いりこ酢」といって、ちょっとでっかめのじゃこです。   好きなんです。じゃこめし。 大葉の千切りをふりかけて、バクバク食べました。 やっぱり美味かったです!   ささやかな、細かな、話でした・・。 ではまた!!      

10月2日 一日一生 リフォーム

こんにちは、代表の野々村です!   人生は「一日一生」。   好きな言葉だが、 それを心に行動するまでにはなかなか至れない。 でも最近、その思いはますます強まった。   そのおもいで少し行動してみた。 「大変なことだな」と思いながらやった訳だが、 意外と簡単。 それに、その方が充実し、気持ちいいのだ。   当たり前のことだが、 人生は1日1日の積み重ねである。 1日を全力で生きるからこそ、 よき人生になる。   でも、目先のことに振り回され、忙殺され、 大局が見えない。   問題も発生するし、誤解も受けたりもする。   でも、支えてくれる人もいれば、一緒に笑ってくれる人もいる。   その辺は、 いかに生きてきたかによって決まる。   いかにお金を儲けたかよりも、 いかに必要とされたか、人の役にたったかが 重要だ。   必要とされ、人の役に立ち、 その結果お金を得る。   必要とされ、人の役にたった量が多い人が、 お金持ちになるのがまっとうな形だ。   間違った方法でお金持ちになっても、 葬式の参列者が少ないのは寂しい。   いい人生を送りたいものだ。     【あとがき】 ちなみに私は100歳まで生きるつもりなので、 葬式は寂しいものになるだろう。   多くの仲間を見送って、葬式の世話をして 孤高に死を迎える。 それはそれでいい。   葬式代ぐらいは、 農協に預金しておいた方がいいかな

10月1日 今年も残すところ、あと3ヶ月!滋賀県長浜市~近江八幡市までリフォーム工事ラッシュです!

こんにちは、田中ですcatface 非常に強い勢力を持った台風17号typhoonも過ぎ去り、 今日のお昼からは晴れsun 窓ガラスや植木鉢などの物の飛散、雨漏れなどは大丈夫でしたでしょうかsweat01 大雨の影響で川などが増水しており、危険ですので近付かないようにしましょうsweat01   さて、本日は、リフォーム会社を選ぶポイントをご紹介させて頂きますflair   「一体どこに頼んだらよいか分からないcoldsweats02sweat01 「いろいろなリフォーム会社があり、違いが分からないwobblysweat01 など、初めてリフォームをお考えの方は一番最初に迷われる問題かと思いますclover   依頼先を決めるときのポイントを3つご紹介したいと思いますcherry   ①きちんと説明してくれる会社かどうか 見積もりやプランの内容、追加・変更工事の費用など、 細かく説明してくれる担当者(会社)は信用できますsign03 身に覚えのない追加費用などが急に発生する事がないので、安心ですねcat   ②豊富な施工事例が見られる 施工事例を見ることで、具体的なイメージを掴む事が出来、 いろいろなプランなどを提案・アドバイスしてもらえますflair 新築とは違い、既存の住宅をリフォームする場合にはたくさんの知識や経験が必要です。 たくさんの施工事例が見られる会社なら、 豊富な知識と経験で、さまざまな要望(ニーズ)に応えてくれることでしょうshine   ③アフターサービスが万全かどうか 工事終了後、不都合や不具合が出たときに無償で修理してもらえたり、 定期点検などアフターサービスの充実度をチェックしましょうshine   大事な住まいを任せるわけですから、分かりやすい言葉で説明してくれる事や、 話しやすい事など、担当者との相性も大切なポイントになるかもしれませんねsun コミュニケーションをしっかり取ってリフォーム会社との信頼関係を築くことが リフォームを成功させるコツと言えるのではないでしょうかhappy01   まずはインターネットや情報誌などで探したり、 近所でリフォームをされた方に依頼した会社の評判を聞き、 紹介して頂くというのも良いかもしれませんねcatface   ☆あとがき☆ 先日、お墓参りの為、実家に帰省してきましたflair 山間にある我が家の地域の日中の最高気温は快晴でも17℃・・・sweat01 寒すぎますdownwobbly 夜は毛布2枚、掛布団1枚に包まって寝ました・・・。 慣れている母たちは半袖、短パンにタオルケット・・・coldsweats02 ありえません。皮膚の作りが違いますsweat01sweat01     村内の散歩に出かけた時にパチリfuji 釣り人が神戸から来られていましたshine やっぱり、田舎は最高ですねlovelyheart02   今度は母が遊びに来てくれますcatface どこに行こうか考えるだけで、楽しいですhappy02cherry