2013年記事一覧
1月30日 雪の中、石油給湯器の交換を無事に完了しました!


1月29日 日野町でリフォームするなら桃栗柿屋


1月28日 OB様からのご依頼が続いております。ありがとうございます!!







1月27日 東近江市M様邸にて下水接続・水廻り改修工事のご契約を頂きました!



1月25日 浴室とトイレのリフォーム




1月24日 桃栗柿屋 新年会及び業者勉強会しました!




1月23日 多賀町の屋根改修工事が完成しました!





1月22日 5年後、10年後を見据えたリフォームを提案したい。
こんにちは、代表の野々村です!
「無知」についてこんな言葉が残されている。
「間違った知識は無知よりも危険である」(マーク・ファーヴァー)
「行動を伴った無知ほど怖いものはない」(ジョアン・ウォルフ・フォン・ゴーズ)
「無知な人が、判断の根拠もないのにある意見に簡単に凝り固まり熱心に主張するのには驚かされる」(ウィリアム・ゴールディング)
どこまでを無知とするかだが、
それはその人の立場に応じてだろう。
しかし、投票権のある人間が、
政治・経済・その他諸々を勉強せずに投票をする。
これはよくない。
だから政治、政策がゆがむ。
という私もたいして勉強していないし、無知だ。
我々は住宅のプロだ。
お客様は色々なところで、情報を得てくるが、
こんないいかたをしていいか分からないが、素人さまだ。
情報と経験値は違う。
経験値がプロと素人の違いでもある。
お客様の要望をしっかり聞いて、
プロとしてのアドバイスが出来れば信頼になる。
お客様がこう言ったからこうした。
それで、お客様が5年後に失敗したと思った。
お客様は自分の判断ミスと思うかも知れない。
そうではない。
こちら側のミスだ。
5年後、10年後を見据えたリフォームを提案したいものだ。
【あとがき】
タカラスタンダードさんから表彰状をもらった。
表彰状って単純に嬉しいですね!
1月21日 こんな日もあります。。。










ご相談・資料請求・お見積りはすべて無料です!
まずはお気軽にご連絡ください。