2019年記事一覧
6月28日 彦根市でのトイレ工事、完了しました!
みなさん、こんばんは。
彦根パリヤ店
リフォームアドバイザーの川西です。
いよいよ、梅雨らしい天気になってきましたね。
昨日は、台風が来るかもしれないという事で
仮設足場のメッシュシートをかたずけるのに
回っておりましたが、
心配していた風もたいしたことなく、
現場に影響無さそうでよかったです。
さて、
今日も私の現場を紹介します。
彦根市でのトイレ工事です。
写真では、分かりずらいですが、
長年のトイレからの漏水等で床が腐食し、
床が下がり、便器は壁にもたれて、
なんとか使用できている状態です。
まず、
床をめくり、
この後、
床垂木は、補強し、
床張りは、2重張りにし、
もちろん、床断熱もさせて頂きました。
クロス、CFを貼り、
完成
一緒に
棚付き紙巻器、手すりを設置し
お母さんが安心して
ご使用いただけるようになりました。
では、
6/27 近江八幡市Y様邸解体→配管仕込み
みんさんこんばんは、アドバイザーの南川です。
今日はとてもジメジメして蒸し暑い一日でした。
天気予報を見てもこの先ずっと雨...
嫌な季節です。
そんな悪天候が続く中、現場では職人さんが工事を頑張っております。
近江八幡市のY様邸では解体が終わり水回りの位置が大きく変わるので水などの配管を仕込んでおります。
工事はまだまだ続きます。
次週も工事の続きをご紹介!
★あとがき★
最近長男がどこかお出かけするたびにクレープが食べたいと言ってきます。
いつも決まってチョコバナナを頼んでいます。
6月25日 蒲生郡N様邸 離れ改修工事順調に進んでいます!!
皆さんこんばんは!!
リフォームアドバイザーの石川です!!
今日はすっきりいい天気でしたね!!
こんな日が続いてくれればと思うのですが、
週半ばから雨の予報がつづいていましたね!!
本格的に梅雨の感じでしょうか。。
現場の進み具合が心配ですが!!
しっかり工事進めていきたいと思います!!
さてその現場の方ですが、
蒲生郡のN様邸の工事が順調に進んでいます!!
二階の方も下地を流してコンパネを張っていきます!!
一階、二階共に床の下地が終わりました!!
次は先に屋根の瓦を葺き直すのでそちらの
工事に移ります!!
またアップしますね!!
★あとがき★
産まれて二ヶ月で一気にプクプクになってきました!!
三人目でもほんとに可愛い。。
6月24日 長浜市K様邸 建具交換工事が完成しました。
こんにちは。
アドバイザーの今井です。
今週にも梅雨に入りそうですが、ジメジメするのは嫌ですね~
熱中症にならないように、水分を取らないとダメですね!
長浜市K様邸 建具工事が完成しました!
ビフォー↓
アフター↓
いい感じに仕上がりました。
すべてオーダーにて製造してますので、
サイズ、仕様、色とお客様の好みで作ることが出来ます。
ご相談お待ちしてます。
☆あとがき☆
娘が保育園の友達の影響で、よからぬ言葉を覚えてきます。
最初はパパから始まり→まーさん→お父さん→おっさん
になってきました。
やさしい私も流石に怒りました。。。。
6月23日 長浜市O様邸 内装工事が完工しました!
こんばんわ!アドバイザーの小林です!!
暑い日が続きますね!!
雨が降らないですね!!
川の水がなくなっていますね!!
梅雨はどこにいってしまったのか。。。
心配になるばかりです。
日本の四季が感じられなくなる日も近そうですね。。。
さて、現場をご紹介します。
長浜市O様邸 内装工事です。
畳を撤去しフロアー仕上げに☆
押入れを撤去し、クローゼットを新設☆
内窓も新設しました☆
工期は約7週間でした☆
和室から、洋室に☆
どんなお悩みもご相談ください☆
小林
6月22日 東近江市N様邸でフェンス工事が完了しました!
みなさん、こんにちは!!
アドバイザーの永地です!
ますます暑くなってきました!!
熱中症にならないように
水分、塩分をとってがんばって
行きましょう!!
そんな中、東近江市N様邸で
フェンス工事が完了しました!
もともとあったブロックを
いかして設置しました!
綺麗になりました!!
★あとがき★
少しこんがり仕上げが
好きなんですが、、
大失敗(泣)
ちょうどいい具合が
いつも難しいです!!
6月21日 彦根市でのキッチン工事、完了しました!
みなさん、こんばんは。
彦根パリヤ店
リフォームアドバイザーの川西です。
暑い日が続きますが、いかがおすごしでしょうか。
近畿は、まだ梅雨入りはしていないようですが、
明日は、雨のようなので、もう梅雨入りになるのでしょうか。
さて、今日も私の現場を一件紹介します。
工事前
こちらのキッチンを入れ替えさせて頂きます。
隣のリビングや廊下などにホコリや
ゴミが行かないようしっかり
養生し、解体工事に入っていきます。
一日目~二日目で解体、配管工事
三日目 木工事
そして、四日目でキッチンを設置させて頂き、
本日、給排水ガスなどの接続をさせて頂き、
完成です。
6/20 近江八幡市Y様邸工事が始まりました!
みなさんこんばんは、アドバイザーの南川です。
今日はとても暑く夏日でしたね。
暑いの苦手なのでこれから増々暑くなると思うとゾッとします。
現場ではこの連日暑い中職人さんが工事を頑張っております。
近江八幡市Y様邸で水廻り・LDK改修の工事が始まっております。
まずは解体から作業していきます。
今回は2部屋あったお部屋を1部屋にするので間仕切り壁など解体している様子です。
次回も解体の様子をご紹介したいと思います。
★あとがき★
5月から地道にダイエットしているのですがそろそろ限界!
お菓子にジュース、体が欲しています。
どこまで誘惑に負けず耐えれるのでしょう.....
6月18日 蒲生郡N様邸 離れ改修工事順調に進んでいます!!
皆さんこんばんは!!
リフォームアドバイザーの石川です!!
梅雨時期になりましたがまだまだ暑さもジメジメさも
ましですね~!!
それでも室内での作業は汗かきながら
職人さん達頑張ってくれています!!
さて現場の方ですが、
蒲生郡N様邸の離れ改修工事が順調に進んでいます!!
解体が終わり大工さんが入って木工事に取り掛かっています!!
まずは土台となる大引を敷いていきます!!
大引を流した後垂木を流していきます!!
工事も順調に進んでいますのでまた次回アップしますね!!
では!!
★あとがき★
先日妻の妹の結婚式にお呼ばれして
京都までいってきました!!
妹が高校生の時から知っているだけに
父親になった気分で泣けました!!
自分の子供が男ばかりで良かったと思います。。
もし自分に娘がいて結婚式なんて涙腺崩壊します。。
旦那さんになる人もいい人でよかったです!!
お幸せに!!
6月17日 彦根市H様邸 トイレ、洗面台交換工事
こんばんは!
アドバイザーの今井です。
最近いろいろ事件や事故が多いですね!
防ぎようがない事もありますが、
日本国民全員が運転を心がけたら、事故も少なくなると思うので
まずは自分自身が交通ルールを守って運転したいと思います。
それでは現場の紹介です。
長浜市M様邸 水廻り工事です。
本日から解体工事をさせていただいてます。
既存の柱や床に傷がつかないようにしっかり養生をしていきます。
約3週間程の工事ですので、また報告させて頂きます。
ご相談・資料請求・お見積りはすべて無料です!
まずはお気軽にご連絡ください。