6/12 安全協力会!

みなさん、こんにちは!

東近江市のリフォーム&増改築専門店 桃栗柿屋ショールームアドバイザーの上野です☺️

 

とうとう梅雨入りしてしまいましたね。

髪がうねる季節です。

さっそく美容院に行って、うねらないようにしてもらいました。

これで梅雨を乗り切ろうと思います!

 

ということで、先日安全協力会が開催されました。

私は初めて参加させていただいたのですが、色々な業者の方とお話することが出来、とても勉強になりました。

事務では中々、業者さんとお会いしてお話する機会がないので、この機会に沢山お話ができよかったです☺️

ありがとうございました!

 

********************* あとがき *********************

先日、娘の音楽会がありました。

私がどうしても出席できなかったので、旦那に行ってもらい動画をお願いしました。

 

今までは恥ずかしがりながらもじもじやってることが多かったのですが、今回はたくさん練習して自信があると言っていただけあり、どうどうと鍵盤ハーモニカを弾いている姿がありました。

成長したなーと嬉しく思いました☺️

 

では。

6/12 駐車場打設工事

 

こんにちは!

 

東近江のリフォーム&増改築専門店、桃栗柿屋リフォームアドバイザーの須川です。

 

今回は駐車場打設工事のつづきをご紹介します。

 

実は工事は先週に考えていたのですが、雨天のため今週の着手になりました。

 

もともとは砂利の駐車場でしたがタイヤ交換などご自身でされていてコンクリートにしたいとのお声から

 

工事に取り掛かりました。

 

お打ち合わせの中で、コンクリートの傾斜をどうするか、一枚のコンクリートでは割れてしまうので

 

どういう割で駐車場形にしようかを打合せさせていただきました

 

 

コンクリートの中には写真のような網をいれないと強度が強くなりません

 

正方形の駐車場ではないので、斜めの区切りもあるデザインになりました。

 

 

完了しますとこうやって郵便屋さんも入れないように封鎖します。

 

一週間ほどで乾燥しますのでその間もお待ちいただきます。

 

乾燥が進むと雨が降った方が硬化が早まるみたいです

 

 

あとがき

 

 

3月くらいから家にいるパキラです

 

5月6月が成長期らしくて最近どんどん大きくなっています。

 

調べると2mを超えることもあるみたいなので楽しみな反面ちょっと怖いです(笑)

6/10 長浜市 お風呂交換が完成しました。

こんにちは。

 

長浜市、米原市のリフォーム&増改築専門店、桃栗柿屋リフォームアドバイザーの今井です。

 

 

今回紹介するのは、お風呂です。

 

昔ながらのタイル風呂からのリフォームです!!

 

ビフォー

 

 

アフター

 

 

 

お風呂は1317サイズのTOTO『サザナ』です。

 

タイルは固くて、冷たいのに対して、TOTOは柔らかくて、暖かいです。

 

興味のある方は、ぜひお問い合わせください。

 

 

 

~あとがき~

 

今年入社した仲間たちです。

 

研修中なので、みんな真剣ですね。

 

ガンバレ!!

 

 

 

 

 

6/9 彦根市T様邸浴室リフォーム順調です!

「彦根/長浜」市のリフォーム&増改築専門店、桃栗柿屋リフォームアドバイザーの南川です。

 

いよいよ梅雨入りなのか蒸し暑い日が続くようになりました。

ここから雨が続くとなると辛いです。

 

現場では彦根市T様邸の浴室リフォームが順調に進んでいます。

解体後、配管も新しく入れなおします。

 

 

 

-あとがき-

チケット当ててくれました。

あとひと月、楽しみです!!

 

6/9 長浜市でトイレ交換工事完了!!

 

東近江市・彦根市・長浜市・米原市・近江八幡市のリフォーム&増改築専門店、桃栗柿屋リフォームアドバイザーの杉本です。

 

さて今回ご紹介するのはトイレの交換です

 

ウォシュレットの調子が悪く

 

交換させていただくことになりました。

 

BEFORE

 

 

AFTER

 

 

TOTOのCFS367に交換させていただきました。

 

ウォシュレット機能もついていながら

 

お求めやすい価格になっております。

 

展示が弊社SRにございますのでお気軽に見に来てください。

 

~あとがき~

 

この間、京都の有名なパン的なものをもらうことがあり

 

せっかくなのでアヒージョと食べようと思って作りました

 

 

料理初心者マークの為、油にチューブのにんにくをいれると飛び散ることを知らず

 

台所が終わりました

 

四方八方油まみれですし、熱かったです

 

レシピにそこまで書いてほしかったです

 

しかし味は完璧

 

非常に美味でした

 

バケットって焼くと固くなって口の中傷つけられますよね

 

あるあるだと思います

 

食べる際はお気を付けを

6/8 東近江市で側溝修繕!

皆さんこんにちは!

 

東近江市のリフォーム&増改築専門店、桃栗柿屋リフォームアドバイザーの瀧澤です。

 

今週から天気も下り坂。。。

もう梅雨入りですね☔

 

今回は、側溝が割れたり穴が空いてしまって水がしっかりと流れないので修繕したいとご相談いただきました!

 

【BEFORE】

  

 

【AFTER】

  

 

 

穴も無くなり、水の流れにくさも解消されました。

東近江市・彦根市・長浜市・米原市・近江八幡市エリアにて、リフォームのご相談承ります!

 

 

~~あとがき~〜

先日、パン屋さんにいきました!

美味しそうなパンがいっぱい並んでいて買いすぎてしまいました(笑)

6/7 長浜市でダイニングキッチン改修工事が完了しました

皆さんこんにちは!

長浜市・米原市のリフォーム&増改築専門店、桃栗柿屋リフォームアドバイザーの武藤です。

 

 

気温がグッとあがって、一気に暑くなりましたね。

いよいよ熱中症にも注意が必要です!

 

そして、今日は今年初、蚊に刺されました。

虫よけ対策も必要ですね!

 

 

 

 

 

 

さて、先日完工させていただきました、ダイニングキッチン改修工事をご紹介します。

 

 

ハウスメーカーのお家で、キッチン背面がとっても狭いことがお悩み。

 

キッチンを前にずらして背面にスペースを、というご相談からスタートしましたが、

現地調査の結果、取れない鉄骨があることが分かり、そのプランを諦めざるを得ませんでした。

 

 

そこで、予算は上がりますが、思いっきりキッチンの向きを変えてみては?とご提案させていただきました。

今流行のダイニングテーブル横並びキッチンです♪

 

せっかく新しいキッチンに替えるなら!と、施主様にご納得していただき、

結果、使いやすいキッチンになったと、とてもお喜びいただきました。

 

 

 

今までと間取りが変わると全体のイメージが付きにくいので、

3Dでのご提案もさせていただいております(^^♪

 

 

 

実際の様子はこちら↓↓

 

 

〇ビフォー

 

 

 

 

 

 

〇 アフター

 

 

 

キッチンは、タカラスタンダードの『トレーシア』です。

 

タッチレス水栓と家事ラクシンクで、使いやすく!

背面カップボードとセットでご採用いただき、統一感のある空間になりました。

 

木目柄の天井と、タイル調のアクセントクロスで、同系色でも変化をつけてオシャレな雰囲気に(#^.^#)

 

 

 

長浜市T様、ありがとうございました。

 

 

 

 

 

 

☆ あとがき

 

先日、ベルギーワッフルを焼きました。

ホットケーキミックスを流して焼くアメリカンワッフルと違って、

ベルギーワッフルは、イーストを発酵させたパンのような生地で作ります!

焼くとカリカリになるワッフルシュガーをたくさん練り込んで、焼き立てはとっても美味しかったです(^^)/

 

 

 

 

6/6 東近江市 エアコン設置工事!

 

おはこんばんにちは!!

 

東近江市のリフォーム&増改築専門店、

 

桃栗柿屋リフォームアドバイザー森野です。

 

今回は、エアコンの取付工事になります!

 

日増しに熱くなってきたこの頃。

 

エアコンを使い始めているご家庭もちらほらでてきました!

 

今回は、エアコンのない部屋にエアコンのを取り付ける工事になります!

 

 

before

 

 

 

after

 

 

 

今回はエアコン用の電源と下地があったのでスムーズに作業することが出来ました!!!

 

後々のことを考えて電源や下地を最初に用意している家も結構あるのでお考えの際はぜひご連絡ください!!

 

ありがとうございました!!!

 

 

~~あとがき~~

日が落ちるのが遅くなってきたこの頃。

一日が長く感じる季節です。

熱中症対策を忘れずに!!

 

6/5 東近江市A様邸 駐車場打設工事6/5 東近江市A様邸 駐車場打設工事

 

こんにちは!

 

東近江市リフォーム&増改築専門店、桃栗柿屋リフォームアドバイザーの須川です。

 

今回は今日工事に入らせていただいている駐車場打設工事をご紹介します。

 

実は工事は先週に考えていたのですが、雨天のため今週の着手になりました。

 

もともとは砂利の駐車場でしたがタイヤ交換などご自身でされていてコンクリートにしたいとのお声から

 

工事に取り掛かりました。

 

お打ち合わせの中で、コンクリートの傾斜をどうするか、一枚のコンクリートでは割れてしまうので

 

どういう割で駐車場形にしようかを打合せさせていただきました

 

 

コンクリートの中には写真のような網をいれないと強度が強くなりません

 

正方形の駐車場ではないので、斜めの区切りもあるデザインになりました。

 

打設後に一週間は乾燥の期間を設けたいのでお客様にはご迷惑をおかけしますが一緒に頑張ってもらえたらと思います。

 

この駐車場に車を止めてもらえるのを僕も楽しみにしています。

 

 

昼と夜の寒暖差で風邪をひいてしまいました、、、

 

元気になって地元のうどん屋さんで暑いうどんをいただきました。

 

暑いときに食べる熱い食べ物もおいしいですよね

6/5 グリーン委員会!

みなさん、こんにちは!

東近江市のリフォーム&増改築専門店 桃栗柿屋ショールームアドバイザーの上野です☺️

 

先日、1パック1,000円する卵をいただいたので、早速たまごごはんにして食べてみました。

黄身の色が濃くて、白身もしっかりしている。

さすが1パック1,000円などと言いながら、醤油をかけていざ実食。

うん。。。

確かにおいしい。おいしいが。なんだろう。

いつも買っている1パック200円くらいの卵との違いがわからない。

栄養素とかが違うんかな?一日2個とか食べると栄養のとりすぎで鼻血出るんかな?

などと話しながらおいしくいただきました!

 

ということで、今回はまたグリーン委員会活動です!

社員通用口にある花壇です。

1月に植えたお花たちが咲かなくなってきたので、植え替えることにしました。

 

まずは近くのコメリへ行き、お花たちを購入です。

可愛いお花たちがたくさんいました。

 

パンジーもスイートアッサムもたくさん咲いてくれたので、いずみんさんが一輪一輪お礼を言いながら抜いていきました。

 

そして配置を決めて、植えていきます。

鉢植えのお花も枯れていたので、一緒に植え替えです。

 

いい感じ。

最後にたっぷり水をあげて終了です。

 

この夏たくさんお花を咲かせてくれるよう、しっかりお世話していきます!

 

********************* あとがき *********************

友達と水口にある「ぱん処和水や」というお店に行ってきました。

メインを4種類から選び、パンが食べ放題です!

 

私はハンバーグにしました☺️

パンはおかわり時に、お惣菜パン系がいいや甘い系のパンがいいなど希望を聞いて下さります!

パンがめちゃくちゃおいしく、いくらでも食べられちゃいます。

 

また絶対行こうと思います!

では。