2025年記事一覧
2/21 小屋屋根張替え工事完了!!
おはこんばんにちは!!
桃栗柿屋東近江本店のリフォームアドバイザーの森野です!!
今回は、屋根の波板の張替えのご相談です!!
before
after
ずいぶん前に建てられている為、屋根が錆びてきていたので
一度トタンを剥がして、下地から直しました!
錆に強い素材を使っていて、下地もやり直しているので前に比べてすごく強度が上がりました。
ありがとうございました!!
東近江市・彦根市・長浜市・米原市・近江八幡市エリアにて、
リフォームのご相談承ります!
~あとがき~
最近、PCゲームにすごくハマっています!
楽しくて時間を忘れて夢中になってしまいます。仕事でも楽しむ気持ちをもって頑張りたいです!
2/20 育ってます!
みなさん、こんにちは!
東近江市のリフォーム&増改築専門店 桃栗柿屋ショールームアドバイザーの上野です☺️
また雪ですね。
前回の大雪の日、スニーカーで出勤して雪かきをしている私を見かねたぼりさんが、いいスノーブーツを教えてくれました。
しかし、もう今年は降らんだろうと滋賀を甘く見ていた私は、安くなった時に買おう!と買わずにいました。
なぜすぐに買わなかったのか。
後悔しかないです。すぐポチります。
ということで、グリーン委員としてまた活動してきました!
事務所にいたサンスベリア。
左端にひっそりいる新しい芽わかりますか?
同じグリーン委員の石丸さんが、
「がんばって生えてきてるのに狭くて可哀想だから植え直しませんか?」
と教えてくれたので、植え直すことにしました!
土も栄養のある土を混ぜて、のびのびできるよう真ん中に植え直しました。
すると、数日で
なんか大きくなってません???
植え直したことで枯れてしまったらどうしようと心配していましたが、のびのびと育ってくれているようです。
石丸さんと2人で大喜びしました☺️
植物って、いいですね。
*************************************** あとがき ***************************************
先日写真を見返していたら、ちっさい時の子どもたちの写真がたくさん。
可愛すぎて可愛すぎて。
当時は3人育てるのにいっぱいいっぱいで、一日を無事に過ごすのが精一杯でした。
今振り返ると、もっと一日一日を大事に過ごしたら良かったなと。
このちっこい子どもたちに戻らないかなとたまに思います。
という感じでしみじみしながらお酒を飲むのもいいですね。
では。
2/20 東近江市玄関前補修工事2/20 東近江市玄関前補修工事
こんにちは!
東近江のリフォーム&増改築専門店、桃栗柿屋リフォームアドバイザーの須川です。
今回は玄関の前の柵の交換を行いました。
シロアリに喰われているんじゃないか?と心配されていましたが、原因は雨でした
木は湿り続けると腐ってしまうので底は水が抜けていく金具を使います。
下はすでに金具から外れて危ない状態でした。
すべてバラバラに解体して木で作り替え・・
塗装して仕上げました。
暗めの色になって落ち着いた雰囲気に仕上がりました。
あとがき
先週は研修で大阪に二日間出張に出ていました。
むつかしい講習でしたが、集中して講習に参加でき検定テストにも合格できました!
そんな講習の途中でのスタッフとのお昼ごはんに小籠包を食べました
羽付きの小籠包珍しかったです
2/17 長浜市でトイレリフォーム工事完了!!
長浜市・米原市のリフォーム&増改築専門店、桃栗柿屋リフォームアドバイザーの杉本です。
さて今回ご紹介するのはトイレの交換工事です
BEFORE
AFTER
新しいトイレはTOTOのZR1です。
手洗い器が深くなっていて水撥ねがしにくくなっています
しかも自動洗浄の機能付き!
便座から立ち上がると自動で水が流れます。
非常に便利なので気になる方はぜひお問い合わせください!
~あとがき~
先日、大阪に石綿作業主任者の講習に行ってきました。
いわゆるアスベスト関連の資格なのですが
近年、アスベストの締め付けが厳しくなっています。
新たに使用することはありませんが、
既存住宅に使用されている場合、解体工事などの際に問題となってきます。
2日間の講習でしたが31歳にもなるとみっちり座学をした記憶が遠く
新鮮な気持ちにもなれましたが、疲労が半端なかったです。
そんな講習中の一コマです
トリックアート?です
トリック感がちょい薄めですね
被写体のポーズが悪かったか?
思案する日々です。
2/15 長浜市で洗面化粧台交換工事が完了しました
皆さんこんにちは!
長浜市・米原市のリフォーム&増改築専門店、桃栗柿屋リフォームアドバイザーの武藤です。
昨日、一昨日と、大阪で研修会がありました。
さすが都会、会場は高速道路の高架下にあるビルでビックリしました。
大きなトラックが通る度にガタガタと振動が来るので、
初めは地震かと思って驚きました。
都会はお店がたくさんあって楽しいですが、
やっぱり私は田舎のほうが落ち着くな、と思いました。
さて
工事のご紹介です。
先日のイベントに、お得意様がご来店くださり、
古くなった洗面台の交換をご依頼いただきました。
2つの洗面化粧台を見比べて悩まれ、
最終的にLIXIL『ピアラ』をお選びくださいました。
〇アフター
〇ビフォー
弊社のショールームには、様々なメーカーさんの洗面化粧台が展示してありますので、
実物を見ていただき、ご納得してお選びいただきます。
ぜひ、水廻りでお悩みの方はご来店くださいませ。
☆ あとがき
一日目の研修の後に、串カツをいただきました(#^.^#)
いろんな種類の組み合わせが次々と出てきて美味しかったです。
2/14 東近江市 ドアノブ交換工事完了!
おはこんばんにちは!!
桃栗柿屋東近江市本店のリフォームアドバイザーの森野です!
今回はドアノブ交換のご相談です!
鍵を閉めた状態で鍵が紛失したのでノブを交換してほしいとのことでした!
内側からじゃないと外せない造りなのでカットして外して、部材を確認後に商品を用意して交換しました!
before
after
類似商品への交換なので見た目も変わらず使用感も同じなのでお客様のご希望に添えました!
水回りリフォーム以外も承っておりますので困った事があればぜひ一度ご連絡ください!!
ありがとうございました!!
~あとがき~
雪も溶けてきて、天気も良くなってきました!
春が一番好きな季節なので早く暖かくなってほしいです!!
今から仕事も忙しくなる時期なので気を引き締めて頑張っていきたいです!!
2/13 東近江市A様邸 トイレ改修工事
こんにちは!
東近江市のリフォーム&増改築専門店、桃栗柿屋リフォームアドバイザーの須川です。
今回はトイレの改修工事をご紹介します。
トイレ室内がもともと下がっていて、トイレを外してから大工さんに床を組んでもらってあげました。
床を上げた時に窓下のカウンターと干渉しないようにお客様と図面を見ながらじっくり確認して施工しました
床はお客様の要望でクッションフロアではなくフロアタイルで仕上げさせていただき光沢のある床に仕上がっています
あとがき
一昨日から大雪がふり外は真っ白になっていますね
寒いのはもちろんですが、お客様とのお打ち合わせに向かっていると、事故してしまった車やスリップしている車、雪に埋まってしまっている車など多くみかけます
安全運転で向かわせていただきますので気兼ねなくご相談いただけたらと思います
2/13 タカラさんのキッチンパネル!
みなさん、こんにちは!
東近江市のリフォーム&増改築専門店 桃栗柿屋ショールームアドバイザーの上野です☺️
先日の雪は大丈夫でしたか?急な大雪でびっくりしましたね。
最近我が家ではお米問題がおきています。
うちには3人子供がいて30kgのお米が2ヶ月もたないのですが、お米が高い!!!
子供たちに、どんどん食べて大きくなれーとも言えなくなってきました。
しかし、日本人としてお米を食べないわけにもいかず。
つらい毎日ですね。。。
ということで、タカラスタンダードさんのキッチン「トレーシア」にキッチンパネルを設置していただきました!
[ビフォー]
[アフター]
タカラさんのキッチンパネルは【ホーロー】でできており、油がはねてもサッと拭くだけで汚れがとれます。
また、火にも強く耐久性もあるためきれいに長持ちします!
そして、タカラさんキッチンパネルの一番のオススメポイントはマグネットが付くところです!!
このようにマグネット収納がつくので、キッチンもスッキリ!!
簡単に外すこともできるので、お掃除もラクラクです。
キッチンだけではなく、洗面台周りやトイレに設置することも可能です。
きれいが長持ちして、マグネット収納で楽にスッキリできるタカラさんのキッチンパネル、ぜひショールームでご覧ください☺️
*************************************** あとがき ****************************************
先日、とうとう息子の卒団式でした。
息子からの手紙や、今までの写真や動画を集めて作ってくださった感動動画をみんなで鑑賞したり。
涙・涙のいい式でした。
午後からは、親子試合の予定でしたが積雪のせいで残念ながらできず。。。
あんなに練習したのにかなしい。
ですが、代わりに体育館でできるレクレーションを開催してくれました。
6年生対6年生の父でドッチボール対決をしていたので、5年生以下対6年生の母でドッチボール対決!
結果は圧勝!!!
大人気なく大喜びする母たち。
勝負の世界の厳しさを教えることができました。
大人になって真剣勝負することはなかなかないので、とても楽しかったです☺️
では。
ご相談・資料請求・お見積りはすべて無料です!
まずはお気軽にご連絡ください。