3月4日 これから!と 満腹!と
投稿日:2012.03.04
こんばんは!丸岡です! 3月に入りまして、まだまだ寒いですが、寒さが和らぐ日もでてきましたね~。 今週は同僚と久々の深酒をして感覚がゆるみ、危うく風邪をひきかけましたが、 ぎりぎり持ちこたえました。危ない、危ない、油断は禁物・・。 あともう少しで春! 一冬無風邪(ひとふゆむかぜ)になるように心がけていきませんとね! 彦根市のY様邸の外壁板金工事は山縣さんの手によって着々と進んでおります。 近頃流行りの(?)焼杉風の黒い板金です。 シャープ、かつ、ちょっと町屋的な感じになりますね。 あとは、壁の上部に白色の板金を貼り、破風板等にべんがらを塗って完成です。
愛知川町のM様邸は木工事が進み、フローリングの下張りが完了しています。
これまでは床下に断熱材が入っていなかったので、
工事後は床からの寒さが少なくなります。
寒いのが苦手な僕としては、よそのお家のことであっても
何か、ほっとします・・。寒いのは、嫌ですよね~~~~。
僕と同じ湖北町出身の木村大工さん、若いですが丁寧です!
そして湖北弁も流暢です!
今週着工した彦根市のK様邸では解体工事が進行中です!
きっちりしっかりの竹山さんが、やはりきっちり進めてくれています。
解体って、バンバン壊していったらいいだけではなく、
特にリフォームの場合は、丁寧さ、間違いのなさも要求されます。
竹山さんは、ばっちりやってくれます。
信頼できる職人さんに任せることができて、
工事の責任者としても本当に幸せです。
この月曜日からは彦根市にて屋上ベランダの防水工事も始まります。
こうやって工事が多くなってくると、春の訪れを感じます。
季節に合わせウキウキと、
でもしっかりと進めていきたいと思っております!
さて、京都にはMKタクシーという会社がありますが、ご存じですか?
一昔前に「独自の料金値下げ」とかでニュースになったこともありますが、
運転手さんのサービスの良さ(親切や丁寧さ)にも力を入れている、
一般のタクシー会社とは一味違う会社さんです。
その社員食堂が京都市山科区の1号線沿いにあって、
なんと、そこが一般にも解放されてるんですよ。
なんと、500円で食べ放題です!!
だいぶん前にテレビで観て、気になっていたので、先日、寄ってみました。
完全セルフサービスで、ホールは基本的に女性一人で切り盛りしてはりましたが、
内装は想像よりも全然綺麗でしたし、結構な種類の料理が出ていました。
お客さんは殆どが一般の方のような気もしましたが・・。
味は、ま、普通の給食のような感じではありましたが、
500円ということを考えると、もう、びっくりです・・。
他の方の食べる量もさりげなく観察していましたが、
「無茶」食いをされていたのは1名だけでした。
その方の盛りつけの写真を撮るのは、何となくできなかったので、
僕のを掲載しておきます。和食+カレーです。
無理なく程良く食べております・・。
こういうのが近所にもあったらいいのにな~~~。
また何かの機会に行こうと思います。
それでは今日はこのへんで!
。・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*

- 桃栗柿屋 -
公式Instagram
【リフォーム】 https://www.instagram.com/momokurikakiya/
【ももくりの家】 https://www.instagram.com/momokurino_ie/
【jigsaw】 https://www.instagram.com/jigsaw_shiga/
【KAKIYA不動産】 https://www.instagram.com/kakiya_fudosan/
【採用】 https://www.instagram.com/momokurikakiya_recruit/
/「いいね!」お願いします!\
公式YouTube
【リフォームのももくりチャンネル】 https://www.youtube.com/@user-rd2tf5vt2i
【ももくりの家Ch~あなたにちょうど良い家づくり~】 https://www.youtube.com/@Ch-eo4te
【jigsaw滋賀】 https://www.youtube.com/@jigsaw-shiga
【東近江本店】
〒527-0042
滋賀県東近江市外町1381-3
【彦根店パリヤ内】
〒522-0052
彦根市長曽根南町472-2
【長浜米原店】
〒521-0062
滋賀県米原市宇賀野250
フリーダイヤル:0120-338-336
営業時間:9:00-18:00
定休日:水曜、祝日、第三火曜
・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*
