4月18日 近江八幡市杉森町外壁塗装工事、近江八幡市安土町下豊浦、東近江市五個荘竜田町、東近江市横溝町、で工事が進行しております!
投稿日:2012.04.18
皆様こんにちは、アドバイザーの立岡です!桜が散っていくのも
情緒がありますね・・・。
桜の絨毯の上を歩いていく・・・素敵です!!
前にも書きましたが四季のあるこの国が好きです。
さてさてリフォームシーズンまっただ中各地で工事が着々と進行しております。
近江八幡市杉森町U様邸は4月14日に仮設足場を組ませていただき天候にも恵まれ
予定より早く進行しております。
↑養生シート装着のもようです。
この中では職人さんが奮闘してくれています!
3列にわかれて本日は5人同時に
塗装してもらっています。
今週末は天候がよくないようなので
明日あさっては壁面と樋の塗装の
ラストスパートで頑張ってもらう予定です。
近江八幡安土下豊浦ではコーキング工事に入らせて
いただきました・・・
こちらも天候にめぐまれ2時間程度で完工させて
いただきました!
東近江市五個荘竜田町ではトイレ工事が完成まじかです。
昨日 東近江市の下水道課さんに来ていただき下水配管の
完了検査をしていただきOKいただきました。
土間コンクリートを復旧して内装やアクセサリー取り付けで
完成です!K様楽しみにしていてくださいね!!
将来お風呂の工事もご検討されて
いますので”もったい”なくないように
一部土間コンクリートは打たないように
ご提案させていただきました。
内部は検査後、御使用いただいています。
東近江市横溝町U様邸では内部組とフローリング張り
が完成しました!
↑養生シートで解りにくいですが
もともと土間だったところすべてに床組ができ
床は仕上がりました!!
天候と相談しながら玄関庇の工事入らせていただきます。
銅板の庇になるので今から楽しみです。
カッコよく仕上げたいです!!!
~あとがき~
昨日は火曜日でお休みさせていただき娘を自転車で幼稚園まで
送ってきました。
二人乗りデビューでした。
上の写真のようなパーツを先週購入したので
取り付け準備は当日朝に早起きしてしました(笑)
お迎えは妻に車で行ってもらい私は息子の
小学1年生だけの帰り道 父兄の同伴当番に
行きました・・・2キロの道のり 息子はランドセルが
重いと言っていましたが楽しく登校しているようで
安心できました・・・
ではでは立岡がおおくりしました。。。。
。・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*

- 桃栗柿屋 -
公式Twitter
https://twitter.com/momokurikakiya
/フォローお願いします!\
公式Facebook
ももくりの家 https://www.facebook.com/momokurikakiya/
KAKIYA不動産 https://www.facebook.com/Kakiya%E4%B8%8D%E5%8B%95%E7%94%A3-108639400861267/
/「いいね!」お願いします!\
公式Instagram
ももくりの家 https://www.instagram.com/momokurino_ie/
KAKIYA不動産 https://www.instagram.com/kakiya_fudosan/
/「いいね!」お願いします!\
【東近江本店】
〒527-0042
滋賀県東近江市外町1381-3
【彦根店パリヤ内】
〒522-0052
彦根市長曽根南町472-2
【長浜米原店】
〒521-0062
滋賀県米原市宇賀野250
フリーダイヤル:0120-338-336
営業時間:9:00-18:00
定休日:水曜、祝日、第一火曜
・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*