日本の気候にピッタリのリフォーム建材!
投稿日:2011.03.22
皆さん、こんにちわ
田中です。
この度の、東北地方太平洋沖地震にて被災されました皆様に、
心よりお見舞い申し上げます。
大変な事態ですが、みんなが協力することで、
必ずこの試練を乗り越えられると、信じています。
桃栗柿屋でも、出来ることから協力していこうと思っております。
こんな時に、同じ日本人として信じられませんが、義援金詐欺が発生しているそうです。
義援金を募る不審な電話等にはお気を付け下さいね。
もし、義援金や物資を送りたい!という方は信頼出来る機関を通じて、送りましょう。
今日は、漆喰についてご紹介します
漆喰とは?
【シックイ】と読みます
それが、空気中の炭酸ガスと結合して、もとの石灰岩と同じ組成に戻り、硬化します
石灰や繊維で壁材として大丈夫なのか
!?と思いがちですが、
考えてみると、モルタルセメントの材料に近いものがあります
漆喰の特性としては、湿気を吸収し、調節するので、季節の変化に耐え、
カビが付きにくいという性質があります
今でも押入れの壁に良く使われているのはこの為です
つまり、気候が季節ごとに変化する日本にふさわしい建材なのです
その他にも、こんなにメリットが・・・
★防火性に優れている。
★遮音性に優れている。
★遮光性に優れている。
有害物質を吸着する為、シックハウス対策にも有効な健康建材です
色も白ばかりでなく、顔料を入れて、着色する、色漆喰もあります
カラーバリエーションも豊富なんです
なんと、この漆喰、日本の法隆寺や、中国の万里の長城にも使われています
とっても丈夫なのです
日本の建築技術は凄いんです
桃栗柿屋も、自慢の安心施工で、お家の安全を守ります!
ぜひ、お問合せ下さい!
リフォームの事なら、プロのアドバイザーの居る、桃栗柿屋へお気軽にご相談下さい
桃栗柿屋[東近江本店]
〒527‐0031 滋賀県東近江市幸町1‐68
TEL:0748‐24‐9225 FAX:0748‐24‐9235
フリーダイヤル 0120-338-336
。・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*

- 桃栗柿屋 -
公式Instagram
【リフォーム】 https://www.instagram.com/momokurikakiya/
【ももくりの家】 https://www.instagram.com/momokurino_ie/
【jigsaw】 https://www.instagram.com/jigsaw_shiga/
【KAKIYA不動産】 https://www.instagram.com/kakiya_fudosan/
【採用】 https://www.instagram.com/momokurikakiya_recruit/
/「いいね!」お願いします!\
公式YouTube
【リフォームのももくりチャンネル】 https://www.youtube.com/@user-rd2tf5vt2i
【ももくりの家Ch~あなたにちょうど良い家づくり~】 https://www.youtube.com/@Ch-eo4te
【jigsaw滋賀】 https://www.youtube.com/@jigsaw-shiga
【東近江本店】
〒527-0042
滋賀県東近江市外町1381-3
【彦根店パリヤ内】
〒522-0052
彦根市長曽根南町472-2
【長浜米原店】
〒521-0062
滋賀県米原市宇賀野250
フリーダイヤル:0120-338-336
営業時間:9:00-18:00
定休日:水曜、祝日、第三火曜
・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*
