7月13日 東近江市M様邸の水廻り改装工事が完了です!
投稿日:2012.07.13
こんにちは。暑いのでヘアスタイルを短めにしてみたのですが、
キノコみたいになった佐藤です。
さて、先日東近江市上二俣町にて水廻り改装工事をしていました
M様邸が完工しました。
完成後の様子を紹介します。
まずは、キッチンから ↓
窓廻りをキッチンパネルで囲み、これからは掃除がとても楽ちん!
どうしても水や油が付いてしまうキッチン窓なので
木質の窓枠よりおススメです。
そして、ユニットバスはTOTOのサザナ1616です。↓
↓ トイレもスッキリ機能的になりました。
他にも洗面台に建具にと全て新しくなり
施主様も喜んで頂いているので何よりです。
また遊びに寄らせて頂こうっと!
東近江市G様邸の水廻り改装工事でも
先日ユニットバスが設置完了になりました。
クリナップのハイロ1616です。天井の梁にギリギリでした。
無事設置でき一安心です。
大工の矢川さんも毎日汗だくになりながら
順調に進めてくれています!
完成までもう少し!施主様と職人と一丸となって
ラストスパートです。
その他にも東近江市内で何件か現場は始まり、完了していってます。
天窓設置の着工や、
襖張替工事が順調に完了です。
まだまだ暑くなりそうですが、水分をたくさんとって
きばっていきまっしょいです!
☆あとがき☆
先週、毎年参加しているドラゴンカヌーの大会に今年も参加してきました。
今年も能登川の水車公園で朝六時からテント設置やあれこれと
準備開始です。
天気も午後から晴れてきて、トーナメントを何戦か勝ち抜き、
我が女性チームの船は、なんとミスドラゴン部門で準優勝でした!
一隻に10名が乗り込み太鼓に合わせてオールを全身で使い、
ブイをターンして速さを競うのですが、これが結構大変!
叫びながら毎回何とか勝ち抜けました。
消防士のチームや大学生チーム、ほかにも色々な職種、団体の
船が参加していて、懐かしの友人に出会えたりととても楽しい時間
が過ごせました。
呼吸を合わせ、チームで一心不乱に何かをするというのがこの年になると
中々ないのですが、やはりとても大切なことでまたたくさん学ぶことができました。
個々の力が高くても、呼吸が合わせられなければ良い結果はでません。
チームですから!当たり前のことですが。
帰りは疲れ切っているので無言で撤収でした。
この後は打ち上げでもおおいに笑い、良い一日でした。
また充電したいときは仲間の元へ会いに行こうと思います。
佐藤
。・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*

- 桃栗柿屋 -
公式Twitter
https://twitter.com/momokurikakiya
/フォローお願いします!\
公式Facebook
ももくりの家 https://www.facebook.com/momokurikakiya/
KAKIYA不動産 https://www.facebook.com/Kakiya%E4%B8%8D%E5%8B%95%E7%94%A3-108639400861267/
/「いいね!」お願いします!\
公式Instagram
ももくりの家 https://www.instagram.com/momokurino_ie/
KAKIYA不動産 https://www.instagram.com/kakiya_fudosan/
/「いいね!」お願いします!\
【東近江本店】
〒527-0042
滋賀県東近江市外町1381-3
【彦根店パリヤ内】
〒522-0052
彦根市長曽根南町472-2
【長浜米原店】
〒521-0062
滋賀県米原市宇賀野250
フリーダイヤル:0120-338-336
営業時間:9:00-18:00
定休日:水曜、祝日、第一火曜
・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*